主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

冷蔵庫は停電したらまずは〇〇に対応すべし!忘れないうちに対策を

2018年09月06日 [ 停電 冷蔵庫 対応 ]
アイキャッチ画像
LINEで送る
Pocket

冷蔵庫は停電したらまずは〇〇に対応すべし!忘れないうちに対策を

 

停電で絶望するほど困るのが

冷蔵庫の停電。

 

冷蔵庫には、

冷凍庫に買いだめした冷凍食品に、

冷蔵室には数日分の食料が

ぎっしりと入っています。

 

それがパーになった時の損失は

計り知れません。

 

さらに、心に受けるダメージも。

 

大阪は今年当たり年なのか、

人生初の大地震が一息したら、

大雨に台風。

 

ついに台風では、

停電になってしまいました。

 

停電になったら、

まずは冷蔵庫に関係する

ブレーカーを落とす。

 

それ以外に

冷蔵庫のものをどうするのか

その対応と事前の対策について

ご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

冷蔵庫は停電したらまずは〇〇に対応すべし!忘れないうちに対策を

その1:冷蔵庫はクーラーボックス並の優秀さ

 

冷蔵庫は電気で動いているのは、

誰でも知っていること。

 

でも、冷蔵庫は、

実は優秀なクーラボックスとも

言えるものだったのです。

 

冷蔵庫の扉は、

ピタッと閉まりますよね。

 

そして、省エネを目指す冷蔵庫は、

冷気を逃しにくい構造に

なっているのです。

 

つまり、停電して、

冷蔵庫に電気が通らなくなっても、

冷蔵室や冷凍庫の中は、

すぐには温かくなりません。

 

だから、停電になった時、

やってはいけないこと。

 

それは・・・

 

冷蔵庫を開けること。

 

計画的な停電ならともかく、

台風や地震など

突然の停電となると

想像以上にパニックになりがち。

 

冷蔵庫の中身も心配になり

つい開けてしまいたくなります。

 

でも、冷蔵庫は

一度でも開けてしまうと、

外の空気が中に入ってしまい、

冷蔵庫の温度が

一気に上がってしまいます。

 

だから、

冷蔵庫は開けないこと。

 

しかし、いつまでも

というわけではありません。

 

冷蔵庫は電気がないと、

冷やす機能は動きませんので、

徐々に温度が上がってきます。

 

冷凍庫は、

中のものが凍っているので

意外と長い時間持ちます。

 

季節や冷凍庫の中身にもよりますが、

8時間は大丈夫だったという話を

よく聞くので、

一つの目安になりそうです。

 

でも、

冷蔵室なら2、3時間を超えると

対応が必要ですね。

 

冷蔵庫は停電したらまずは〇〇に対応すべし!忘れないうちに対策を

その2:長時間停電の時の冷蔵庫の冷蔵室の対応

 

冷蔵庫の冷蔵室は、

目安として3時間くらいは

冷えが続いてくれます。

 

でも、それ以上になったら、

温度が上がりだすと

思った方がいいですね。

 

そんな場合は、

クーラボックスに移して

氷や保冷剤を使って冷やす

という方法があります。

 

しかし、

まだ停電して3時間くらいなら

冷凍庫は開けたくない

となるとお店で買うしかありません。

 

計画停電なら、

お店で氷や氷代わりの冷凍食品を

買ってくるという手があります。

 

でも、台風や地震の時って、

近くのお店も停電していたり、

あっという間に売り切れに

なってしまいます。

 

今年立て続けに

地震、大雨、台風と経験しましたが、

お店の棚はすっからかん。

 

必要なものがないのです。

 

そうなると、

外の気温を考えて、

冷蔵室の扉を開けるかどうか

決めることになります。

 

うちでは、台風の時は、

2時間後に、

冷蔵室を開けて中身を取り出し、

料理しました。

 

ただし、地震の場合は、

続けて大きな揺れがくる場合があるので

火を使った料理には注意が必要です。

 

そして、冷蔵室の残りは、

クーラーボックスへ。

 

それから、冷凍庫から、

氷とチューチューを取り出し、

クーラーボックスに投入。

 

これで、冷蔵室の分は、

停電が終わるまでやり過ごしました。

 

ちなみに、うちの冷蔵庫は、

冷凍室が、製氷室と小さい冷凍室、

大きな冷凍室の3つに

分かれています。

 

だから、製氷室の氷と、

小さい冷凍室のチューチューを

使ったのです。

 

そう考えると、

冷凍庫は扉が分かれていると

こんなところで役立ちますね。

 

スポンサーリンク

 

冷蔵庫は停電したらまずは〇〇に対応すべし!忘れないうちに対策を

その3:長時間停電の時の冷凍庫の対応

 

冷凍庫は冷凍食品など

冷凍したものが入っているので、

冷凍庫の冷えは長く保ちます。

 

目安は8時間でしょうか。

 

でも、これはあくまでも目安。

 

冷凍庫の中身の量や、

外の気温によって

大きく変わるので注意が必要です。

 

この時間を大きく超えてくると、

冷凍庫に入っているものの

扱いを考える必要がありますね。

 

冷蔵庫は停電したらまずは〇〇に対応すべし!忘れないうちに対策を

その4:冷蔵庫の停電への対策

 

計画停電なら、

冷蔵庫が停電する前に

停電対策をすることができます。

 

それは・・・

 

冷蔵庫の中身の整理。

 

冷蔵室の中身は、

食べるなどして減らします。

 

そして、冷凍室は、

停電時間が長いようなら、

同じく食べるなどして

減らしましょう。

 

また、地震や台風、大雨など、

自然災害などの突発的な停電には、

冷凍室が複数あるなら、

できることがあります。

 

それは、

製氷室はいつも氷をいっぱいに。

 

小さい冷凍室には、

クーラーボックスの保冷剤代わりに

なるようなものを入れておくこと。

 

うちは、偶然にも、

チューチュー(チューペット?)

を小さい冷凍室に入れていたので、

クーラーボックスの保冷剤代わりに

使うことができました。

 

スポンサーリンク

 

冷蔵庫は停電したらまずは〇〇に対応すべし!忘れないうちに対策を

その5:まとめ

 

冷蔵庫が停電した時の対応と

事前の対策について

ご紹介しました。

 

ここ数年、大規模な自然災害が

頻発しています。

 

大阪在住の私には、

ほんの数ヶ月前まで、

他人事のような気分だったのですが、

信じられないことが続いています。

 

台風の風の強さ・・・

 

マンションのベランダにある

隣との仕切りが

ひん曲がって穴があき、

 

ベランダのものは、

飛ばないと思っていたものが

吹っ飛びました。

 

あの数十分間、

ジェットコースター以上の恐怖を

体験しました・・・。

 

停電対策、

本格的に考えておくべきですね。

LINEで送る
Pocket