主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

ベビーリーフの育て方のうちベランダで種と土を工夫する3つのコツ

2017年05月22日 [ プランター ベビーリーフ 育て方 ]
LINEで送る
Pocket

おしゃれなカフェのサラダには、

身近なレタスやキャベツ以外に

ベビーリーフをよく見かけます。

 

ふりふりがある

見た目もかわいいベビーリーフは、

手抜きなサラダでも、

美味しそうに見せてくれます。

 

その上にサラダの味の

アクセントにもなるので、

とても重宝する野菜です。

 

しかし、このベビーリーフは、

スーパーで買うと、

 

レタスなどに比べてお高い

 

そこまでして、

ベビーリーフを

サラダに入れるのも・・・

 

そう思っていた私が気づいたこと。

 

家で育てればいいんじゃない。

 

スポンサーリンク

 

庭がない自宅では、

ベビーリーフを育てることはできるのは

ベランダか室内になります。

 

お日様の光を浴びたベビーリーフが

食べたかったのもあり、

ベランダでベビーリーフを育てることを

チャレンジしたところ・・・

 

拍子抜けするほど簡単

でした。

 

それからは、ベビーリーフは

ベランダで育てることに。

 

今では、小学生の子供が

種まきから収穫まで

してくれるようになりました。

 

そんな、プランター野菜を

育てる初心者でも

簡単にできるベビーリーフを

育てるコツを紹介します。

 

ベビーリーフの種をベランダ用に選ぶポイント

 

ベビーリーフの種は

100均のダイソーで買うことができます。

もちろん、ホームセンターや園芸店でも

販売されているのですが、

 

種の量が多すぎ・・・

 

100均のダイソーで買う

ベビーリーフの種でも、

使いきれた試しがありません。

 

また100均のダイソーで買った

ベビーリーフの種でも

ニョキニョキと驚くほど芽が出てきます。

 

値段を気にせず安心して、

気に入ったベビーリーフの種を

手に入れましょう。

 

ベビーリーフの育て方のうちベランダで種と土を工夫する3つのコツ

ベビーリーフの土をベランダ用に工夫するコツ

 

ベビーリーフは

特別に土にこだわらなくても

十分育てることができます。

 

ホームセンターで

プランター野菜用の培養土を

購入するのが手っ取り早い。

 

しかし、我が家では、

極小粒の赤玉土と腐葉土を

6:4で混ぜて使っています。

 

あくまでざっくりとした目分量です。

 

赤玉土は軽くて、

土が固まりにくいところが

気に入っています。

 

培養土は確かに手軽です。

 

しかし、モノによっては、

プランターで野菜を作った後、

水はけが悪くなったりして、

扱いづらいことがあったので。

 

土を用意したら、

葉もの野菜用の肥料を混ぜ込みます。

 

培養土はあらかじめ肥料を

混ぜ込まれているものもあります。

その場合は別に肥料はいりません。

 

スポンサーリンク

 

ベビーリーフの育て方のうちベランダで種と土を工夫する3つのコツ

ベビーリーフの種まき

 

ベビーリーフの種まきは、

まず、土に種をまく場所を作ります。

 

わり箸か、つま楊枝の裏で

浅めに溝を掘ります。

その溝に沿って種を蒔いていきます。

 

できるだけ

同じ場所に固まることのないように

バラバラに蒔きましょう。

 

ここは神経質になる必要はありません。

大雑把にざっくりと構いません。

 

ベビーリーフの育て方のうちベランダで種と土を工夫する3つのコツ

ベビーリーフの発芽と間引き

 

ベビーリーフの種をまいてからは、

発芽するまで土が湿っているように

多めに水をやります。

 

4日もすれば、

発芽した小さな芽を見ることができます。

 

そこで注意したいのが、

 

「間引き」

 

発芽して1週間ぐらいの

まだ芽が小さいときに間引きます。

 

なぜかというと、種を蒔くときに

きちんと1つずつ間隔をあけて

蒔いていないので、

芽が集中して生えている部分があります。

 

そういった部分の芽を抜いて

芽が気持ち混雑した

まばらな感じにします。

 

間引いた芽はもちろん食べれますので、

サラダに入れて使いましょう。

 

私はついもったいなく思ってしまい、

間引くのを怠ったら・・・

 

芽同士でケンカをしている!?

 

ような感じになりました。

 

もし、間引くのが面倒なら、

種まきをしっかりしましょう。

 

ベビーリーフの育て方のうちベランダで種と土を工夫する3つのコツ

ベビーリーフの育て方

 

ベビーリーフの水やりは、

1日に一回じょうろで水をあげます。

 

初夏から晩秋にかけての暑い日は、

日当たりがよすぎると

ベビーリーフがつらそうです。

 

我が家は、日当たりのいいベランダで

ベビーリーフを育てているので、

すだれで直射日光を和らげています。

 

日当たり抜群のベランダで育てたときは、

1日1回の水では足りないのか、

みるみる元気がなくなっていきました。

 

ベビーリーフの育て方のうちベランダで種と土を工夫する3つのコツ

ベビーリーフの収穫

 

ベビーリーフは、3,4週間たち、

好みの大きさに成長したら、

いつでも収穫して構いません。

 

食事のときの一品を作るのに、

ベビーリーフを使うとき、

それが収穫時期になります。

 

ベランダで育てる醍醐味は、

ベビーリーフが必要な時に、

収穫したてのものが食べられること。

 

必要な時に必要な分だけ、

収穫するのがおすすめです。

 

またベビーリーフ収穫する時は、

根っこからではなく、

くきの部分から切る方法があります。

 

しかし、我が家では、

根っこから全て抜き取ります。

 

なぜなら、

ベビーリーフの種が

いっぱい余っているから。

 

根っこを残して

また葉が生えてくるかどうかを

待つよりも、

 

根っこから抜いてしまい、

また種を植える方が

手っ取り早く感じるから。

 

どちらの方法でも構いません。

好みの方法で

ベビーリーフを収穫しましょう。

 

スポンサーリンク

 

ベビーリーフの育て方のうちベランダで種と土を工夫する3つのコツ

まとめ

 

ベビーリーフをベランダで、

プランターで育てるコツを紹介しました。

 

これまでベランダで、

トマトやルッコラなど、

いろんな野菜を育ててきました。

 

その中では、ベビーリーフが

 

一番手間いらずで簡単です。

 

それに、ベビーリーフは

スーパーで買うと値段が高く感じます。

 

ベビーリーフは

とっても簡単に育てられるのに、

ちょっとした彩やおしゃれな気分を

運んでくれます。

 

ベランダでプランターを使って

何かを育てるなら、

まずはベビーリーフを

試してみるのがおすすめです。

LINEで送る
Pocket


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA