主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

服についた墨汁の汚れを落とす!知る人ぞ知るビック仰天の落とし方!

2018年02月11日 [ 墨汁 落とす ]
LINEで送る
Pocket

服についた墨汁の汚れを落とす!知る人ぞ知るビック仰天の落とし方!

 

落とせない汚れの中でも

断トツの汚れといえば・・・

 

墨汁。

 

学校の授業もある習字で

必ず使うものです。

 

私はこれまでの人生、

墨汁が服についてしまったら、

すぐに落とせるとこまで落とし、

あとは諦めてしまう。

 

そう過ごしてきました。

 

ところが・・・

 

子供の学校の関係で、

我が家にホームステイに来た

韓国の学生が、

墨汁汚れをあっさり落としたのです。

 

これにはびっくり仰天。

 

彼は●●を少しください。

 

と言っただけ。

 

それも食べ物なんですが。

 

そこで、その学生に教えてもらった

墨汁の汚れを落とす方法を

ご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

服についた墨汁の汚れを落とす!知る人ぞ知るビック仰天の落とし方!

その1:墨汁の汚れを知る

敵を倒すなら、まず敵を知れ。

 

ということで、

 

墨汁の汚れが他の汚れのように

洗剤で落ちないはなぜでしょうか。

 

墨汁を目で見ると、

黒い液体にしか見えません。

 

しかし、墨汁は、

黒い液体と、黒い微小な粒子によって

成り立っているのです。

 

ということは、

墨汁の汚れを落とすには、

服から液体と粒子の両方を取り除く

必要があるのです。

 

しかし、汚れを落とすという点では、

粒子の方がやっかいなのです。

 

とても細かい粒子は、

服の繊維の隙間にどんどん潜り込み、

洗剤では取り出すことが

できなくなるのです。

 

墨汁の汚れがついたばかりなら、

水で汚れが落ちたりするのは、

この粒子が繊維に潜り込む前に

落としてしまえるからですね。

 

洗剤でも落とせない、

墨汁の粒子は

一体どうすればいいのでしょうか。

 

服についた墨汁の汚れを落とす!知る人ぞ知るビック仰天の落とし方!

その2:墨汁の汚れは●●で落とす

服の繊維の隙間に入り込んだ

墨汁の粒子。

 

汚れを落とすには、

それをくっつけて

取り出す必要があります。

 

そこで登場するのが・・・

 

ご飯粒!?

なぜ、ご飯なの?

 

私も韓国の学生に言われたときには、

頭には「?」が飛び交いました。

 

話を聞いたところ、

ご飯のデンプンを

墨汁の粒子にくっつけて

一緒に取り出すとのこと。

 

その具体的な方法は

次で紹介します。

 

スポンサーリンク

 

服についた墨汁の汚れを落とす!知る人ぞ知るビック仰天の落とし方!

その3:服の墨汁の汚れをご飯粒で落とす

服が墨汁で汚れたら、

まずは、水で汚れを落とします。

 

このときは、墨汁が

汚れていない部分に広がらないように

水を使う範囲に注意します。

 

そして、ここから、

墨汁の難関の汚れに取り掛かります。

 

まず、ご飯粒を

少し水を加えてつぶし、

どろどろのご飯粒ペーストにします。

 

それを、墨汁で汚れた部分に

こすりつけます。

 

そして、その部分を、

もみ洗いのようにもみもみします。

 

次に、そのご飯粒ペーストを

こそげ取れるとこまで取り、

あとは水の力も使って洗い流します。

 

これを数回繰り返します。

 

墨汁の汚れがひどくて、

これでは汚れが取れない場合は、

 

ご飯粒ペーストを作るとき、

水ではなく、

石鹸水か衣類用の液体洗剤を

使って作ります。

 

この洗剤入りご飯ペーストを

服の墨汁で汚れた部分に塗り、

ご飯粒ペーストと同じ方法で

汚れを落とします。

 

こうすることで、

服の繊維の隙間に入り込んだ

墨汁の粒子に、

ご飯粒ペーストのデンプンを

くっつけるのです。

 

だから、もみもみは手加減せずに

服のすべての隙間に

デンプンが入り込むように、

ガッツリやってください。

 

 

ただし、

服の生地は傷めないように

注意してくださいね。

 

スポンサーリンク

 

服についた墨汁の汚れを落とす!知る人ぞ知るビック仰天の落とし方!

その4:まとめ

服についた墨汁の汚れを落とす方法を

ご紹介しました。

 

ご飯粒を使う方法は、

私は聞いてびっくり仰天しました。

 

でも、墨汁に接する機会が

よくある人たちには、

普通に知られた方法のようです。

 

こんな方法があるなら、

学校の書道の時間の最初に

教えてほしかったです。

 

墨汁がついてしまって

着れなくなったお気に入りの服が

何着もあったのに・・・。

 

実は私は、

小学1年生から9年間も

書道を習っていたのですが、

全く知りませんでした・・・。

 

服によっては、

きれいに落ちない場合も

あるかもしれません。

 

でも、試して損はないので、

墨汁汚れで困ったら、

ぜひ試してみてくださいね。

 

ちなみに、韓国の学生は、

白地のトレーナーに

墨汁がついてしまったのですが、

跡形なくきれいに落ちていましたよ。

LINEで送る
Pocket