主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

切り餅を柔らかくする驚きの方法!水と鍋で市販の個包装もつきたてに

2018年12月02日 [ 切り餅 方法 柔らかくする ]
アイキャッチ画像
LINEで送る
Pocket

お餅の季節がやってきた!

 

そう、お餅といえばお正月です。

 

でも、餅好きな私は、

季節なんか関係なく

1年中パクパク食べています。

 

おやつにも食事にも合うお餅は、

餅つき機で手作りするのもいいですが、

市販の個包装の切り餅なら

さらにとっても手軽で便利ですね。

 

でも、お餅はつき立てでないと

すぐ固くなってしまいます。

 

もちろん、市販の切り餅は

買ったときから固いですが。

 

お餅を焼きもちにせずに

お水と鍋で簡単に柔らかくする方法を

ご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

お餅は焼かなくても柔らかくなる

 

つき立てのお餅は

時間が経つと固くなってしまいます。

 

うちの実家では、

正月前にお餅をついて

切り餅を作るので

よけいにしみじみと感じるのですが。

 

固くさえならなければ、

お餅のつき立てならではの味、

ねぎしょうゆ餅や納豆餅、

あんこ餅やきなこ餅も楽しめるのに。

 

でも、固くなってしまうと、

お餅を焼くか、

お雑煮で餅を煮るしか

柔らかくする方法がないと

子供のころは思っていました。

 

しかし、お水と鍋さえあれば

切り餅が簡単につき立てのように

柔らかくなるのです。

 

それも、

市販の個包装の切り餅もOK.

 

そうなると、お餅の使い勝手は

一気によくなりますよね。

 

その方法は、

鍋にお餅と水を入れて温めるだけ。

 

ただし、お餅をつき立てのように

柔らくするにはコツがあります。

 

切り餅を柔らかくする驚きの方法!水と鍋で市販の個包装もつきたてに

切り餅を柔らかくするコツは火加減

 

お水と鍋さえあれば

固い切り餅も柔らくなるというと、

お餅の表面がふにゃふにゃに

ふやけてしまいそうな感じがしませんか。

 

事実、実家のお雑煮は、

固くなった切り餅を入れた時

お餅がとろけた感じになったものです。

 

だから、この方法を聞いたとき、

切り餅をとろけず柔らかくするのは

正直無理だろうと思いました。

 

つまり、水と鍋だけで

切り餅を柔らかくする方法の肝は、

水と鍋以外のところにあったのです。

 

それは・・・

 

火加減。

 

強火、弱火というよりも、

火を上手く使うことで

切り餅がとろけることなく、

いい感じに柔らかくなるのです。

 

スポンサーリンク

 

切り餅を柔らかくする驚きの方法!水と鍋で市販の個包装もつきたてに

切り餅を柔らかくする火の使い方

 

切り餅を柔らかくする方法のキモは、

火加減(火の使い方)にあります。

 

それを踏まえた

切り餅を柔らかくする方法を

ご紹介します。

 

まず、切り餅(市販・個包装のものもOK)

を用意します。

 

鍋かフライパンは、

切り餅が重ならずに並べられる大きさで

切り餅がすっぽり浸かる深さのものを

用意します。

 

次に、鍋に切り餅を並べて、

切り餅が浸かるくらいの水を入れます。

 

その鍋を火にかけて、

中火で沸騰させます。

 

お水が沸騰したら、

火を消してそのまま放置。

 

ときどき、お餅を箸で持ち上げて、

柔らかさを確認します。

 

お餅がほどよい柔らさになったら

お餅を鍋から取り出して

器に入れます。

 

もし、お餅が大きくて、

お餅が柔らかくなる前に

お湯の温度が下がりすぎたら、

弱火でお湯の温度を上げます。

 

お湯の温度が上がったら、

火はすぐに切りましょう。

 

個包装の切り餅なら、

火を切ってから2,3分で

柔らかくなります。

 

手作りのお餅や切り餅は

固さによります。

 

ちなみに1年近く前に

100均のダイソーで買ったミニ鏡餅は、

切り餅よりも大きくて

固さもかなりのものでした。

 

賞味期限が切れていたのはさておき・・・。

 

鏡餅型の入れ物から出したら、

お餅の形も入れ物と同じ鏡餅型。

 

さすがにこれはちょっと

厚みがありすぎるので

上手くいかないかもと思いましたが。

 

この鏡餅をこの方法で

柔らかくつき立てを目指して

試してみました。

 

その結果、

何と最初に火を消してから

20分もかかりましたが、

柔らかくなりました。

 

ちなみに20分の間、

温度を上げるために2回加熱しました。

 

この柔らかくなったミニ鏡餅は、

きな粉をかけて美味しく食べました。

 

時間をかければ、

お餅に厚みがあっても、

この方法で柔らかくできますね。

 

スポンサーリンク

 

切り餅を柔らかくする驚きの方法!水と鍋で市販の個包装もつきたてに

まとめ

 

切り餅を柔らかくする方法を

ご紹介しました。

 

この方法を知ってから、

おやつのレパートリーに

きな粉餅が追加できていい感じ。

 

子供も自分でお餅を柔らかくして

お餅を食べています。

 

切り餅はお正月

というイメージがありますが、

実は1年中販売されています。

 

個包装の切り餅は

すごく使い勝手がいいですよ。

LINEで送る
Pocket