炭酸水のペットボトルには賞味期限が!常温でも未開封なら大丈夫?
2017年08月25日 [ ペットボトル 炭酸水 賞味期限 ]
コカコーラやファンタなどの
甘くて味の付いた炭酸飲料ではなく、
水の炭酸版が炭酸水。
味がしない炭酸水ですが、
人気のハイボールのように、
ウイスキーや焼酎などの
お酒を割るのに使ったり、
ダイエットでも注目されています。
好みの炭酸ジュースを作れるのも
うれしいところ。
ちなみに私は、
ビール代の節約のために
炭酸水にお世話になっています。
そんな炭酸水ですが、
飲みだすとすぐになくなるので、
ケース買いで
買いだめしている人も多いはず。
物置の片隅で忘れ去っていた炭酸水を
見つけたときには、
飲めるかどうか気になるところ。
常温で保存していた場合に、
未開封ならどのくらい大丈夫なのかを
ご紹介します。
炭酸水の賞味期限
炭酸水にも賞味期限があります。
炭酸水のペットボトルに
記載されているのですが、
どこに書いてあるか知っていますか。
商品によって違うかもしれません。
私が愛飲している
ライフオリジナルブランドの炭酸水は、
キャップのすぐ下に
日付が記載されています。
ちなみに、8月24日に買った
炭酸水の賞味期限は、
来年の4月30日でした。
根拠のない感想ですが、
炭酸水の賞味期限って
意外に短いですね。
炭酸水って
腐らないイメージがあったので、
そもそも、賞味期限があることを
知ったときは驚きました。
とはいえ、賞味期限とは、
炭酸水が風味を損なわずに
美味しく飲めることを
メーカーが保証する期間です。
つまり、賞味期限を
超えてしまっても、
腐って飲めなくなるという
わけではありません。
炭酸水のペットボトルには賞味期限が!常温でも未開封なら大丈夫?
炭酸水の賞味期限の条件
炭酸水の賞味期限には、
条件があります。
その条件とは、
炭酸水のペットボトルのラベルにある
保存方法で保存すること。
もちろん、
未開封が前提となります。
炭酸水の保存方法は、
一般的には、
直射日光や高温多湿の場所を避けること
となっています。
つまり、常温でも大丈夫。
常温で保存していた
炭酸水のペットボトルなら、
賞味期限まではメーカーの保証付き。
賞味期限内なら
常温で保存した未開封の炭酸水は、
全く問題ありません。
炭酸水のペットボトルには賞味期限が!常温でも未開封なら大丈夫?
炭酸水の賞味期限が切れてしまった
物置の片隅で忘れ去られた炭酸水。
賞味期限を見ると・・・
すでに過ぎている。
そんなときに気になるのは、
飲めるかどうか。
すでにお伝えした通り、
賞味期限とは
美味しく飲める期間を意味します。
賞味期限を過ぎたからといって、
飲めなくなるものではありません。
賞味期限を超えても、
未開封であり、
ペットボトルに傷などがない場合は、
腐ることはまずありません。
衛生的には問題なし
ということですね。
なお、炭酸水は、
ペットボトルを保存していた
環境によっては、
外部のにおいが移ったり、
風味が落ちることはあります。
しかし、一番の問題は、
炭酸水の一番のポイントである炭酸が、
時間の経過によって減っていくこと。
賞味期限が切れた炭酸水には、
シュワシュワっとした
炭酸が残っているのでしょうか。
炭酸水の泡の正体は、
二酸化炭素。
水に溶けていた二酸化炭素は、
温かい環境では、
抜けやすくなります。
さらにペットボトルの素材は、
ほんのわずかですが、
二酸化炭素を通してしまいます。
つまり、炭酸水は、
ペットボトルの
開封、未開封に関わらず、
時間が経過すると、
炭酸が少しずつ抜けていくのです。
賞味期限に関わらず、
炭酸のシュワシュワの量は、
減るということですね。
賞味期限が切れるほど
時間が経過した炭酸水は、
炭酸なしの水になっている可能性は
十分にあります。
そんな炭酸なしの水を
炭酸水として飲めるといえるかどうかは
疑問ですね。
炭酸水のペットボトルには賞味期限が!常温でも未開封なら大丈夫?
まとめ
ペットボトルの炭酸水には
意外に短い賞味期限があり、
常温で未開封でも
その期間は大丈夫ということを
お伝えしました。
また、自己責任になりますが、
賞味期限が切れていても、
衛生的には問題はなさそうです。
とはいえ、炭酸水の
一番のポイントというべき炭酸が
時間の経過とともに減っていく
ことが分かっています。
炭酸水の買い置きはほどほどにして、
買ったら早めに飲んでしまうのが
一番ですね。
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
かぶの葉は使い道ありで捨てるとこなし!美味しく食べる簡単料理!
-
納豆が賞味期限切れでシャリシャリする!白いつぶつぶのまずい正体は
-
突っ張り棒のカーテンに使うリング!100均の見逃せないもの6選
-
大学芋の冷凍が美味しいって本当?食べるときは自然解凍で大丈夫?
-
梅シロップの残った梅が苦い!食べられるの?美味しく食べる方法
-
食パンをまっすぐ切るコツはこれ!包丁でぺちゃっと潰れない切り方
-
天ぷら油は保存して使えるって本当?ためしてガッテンの実験結果は?
-
カワハギの肝は生と湯通しどっち?アニサキスと時間が決め手
-
ゆで卵の型の使い方!100均の押し型で卵型がハートや星に変身!
-
りんご飴は屋台で買ったら日持ちはどれくらい?短くてびっくり仰天!