炭酸水のペットボトルは開封後でも賞味期限が切れてなければ大丈夫?
2017年08月25日 [ 炭酸水 賞味期限 開封後 ]
炭酸水のペットボトルは開封後でも賞味期限が切れてなければ大丈夫?
お酒の脇役としても
炭酸ジュースを作る材料としても
大活躍の炭酸水。
私にとっては、
ビール代の節約にも貢献してくれる
とっておきの隠し玉でもあります。
そんな炭酸水ですが、
1Lの大きなペットボトルで購入するので
一度で飲み切れないことが多い。
開封してしまった炭酸水が
どれくらいもつのかと
賞味期限との関係を紹介します。
炭酸水のペットボトルは開封後でも賞味期限が切れてなければ大丈夫?
その1:ペットボトルの炭酸水の賞味期限
実は、ペットボトルの炭酸水には、
賞味期限があります。
ペットボトルに
日付が印字されているのですが、
どこに印字されているか
知っていますか。
答えは・・・
ペットボトルのふたのすぐ下。
今手元にある1Lの炭酸水は、
賞味期限は今から約8か月後。
水と炭酸しか入っていないのに
意外に賞味期限が短いですね。
賞味期限は、
美味しさや風味を損なわずに
美味しく飲める期間のこと。
賞味期限が切れていても、
すぐに飲めなくなると
いうものではありません。
もちろん、
自己責任とはなりますが。
ただし、賞味期限には条件があります。
それは・・・
保存方法を守ること。
手元にある炭酸水のペットボトルは、
保存方法が、
直射日光や高温多湿の場所を避けること。
そして、重要なのが、
未開封の状態であること。
つまり、一度でも開封してしまうと、
賞味期限は適用されません。
賞味期限が切れているかどうかが
問題ではなく、
そもそも賞味期限に
意味がなくなるのです。
では、開封した場合は
どのくらいは大丈夫なのでしょうか。
炭酸水のペットボトルは開封後でも賞味期限が切れてなければ大丈夫?
その2:開封した場合の賞味期限
炭酸水のペットボトルのラベルには、
開封した場合は早めに飲むように
と記載されています。
賞味期限とは別で記載されている
ということは、
開封後は賞味期限は適用されない
ということですね。
では、開封後の炭酸水は
どうなるのでしょうか。
炭酸水は、メーカーが
ペットボトルに入れて商品を作るときに、
抗菌処理をしています。
しかし、ペットボトルのふたを
一度でも開けてしまうと、
ペットボトルの周りの雑菌などが、
入ってしまう可能性があります。
どうなるかは、
ペットボトルを開封した環境などに
依存するので、
メーカーでは保証できません。
だから、
ペットボトルを開封したときは、
賞味期限のような
明確な期限がないのです。
では、炭酸水のペットボトルを
開封してしまったら、
どれくらい日持ちするのでしょうか。
炭酸水のペットボトルは開封後でも賞味期限が切れてなければ大丈夫?
その3:開封した場合の飲める期間
炭酸水のペットボトルは、
開封してしまうと、
ペットボトル内の圧が下がるので、
炭酸が抜けやすくなります。
炭酸が抜けた炭酸水なんて
炭酸水じゃない!
という場合は、1週間以内には
炭酸水ではなくなるので、
それまでに飲んでしまいましょう。
炭酸水が衛生的に腐っているかが
気になる場合は、
炭酸水の飲み方で変わります。
炭酸水のペットボトルに
口を付けて飲んだ場合は、
口の雑菌が入る可能性が高い。
できるだけ早く飲むことを
おすすめします。
一方、コップについで飲んだ場合は、
口を付けた場合よりも、
日持ちします。
数日から1週間は
大丈夫な可能性が高いです。
どちらにしても、
必ず冷蔵庫で保存しましょう。
炭酸は温かいほど
早く抜けてしまううえに、
雑菌が増殖する可能性が高くなります。
炭酸水のペットボトルは開封後でも賞味期限が切れてなければ大丈夫?
その4:そもそも炭酸水って腐るのか?
私の中での大きな謎は、
炭酸水って腐るのかどうか。
炭酸水は抗菌作用があることは
知られています。
また、炭酸水は酸性で
二酸化炭素(炭酸ガス)が
水に溶けています。
しかし、
ペットボトルを開封すると
雑菌が入る可能性があり、
雑菌が繁殖すれば腐る可能性があります。
また、炭酸水の炭酸は、
時間の経過によって減っていきます。
つまり、炭酸水に
ある程度の抗菌作用があるとはいえ、
雑菌をすべて殺菌することが
できるかについては疑問が残ります。
腐る可能性がある以上、
開封した場合は、
冷蔵庫で保存して
数日から1週間以内には
飲んでしまうのがおすすめ。
もちろん、開封した場合は、
メーカーの保証はありませんので、
自己責任となります。
ペットボトル内に、
見覚えのないものが浮いていたり、
味がかびっぽいなどの違和感を感じたら
飲むのは止めましょう。
炭酸水のペットボトルは開封後でも賞味期限が切れてなければ大丈夫?
その5:まとめ
ペットボトルの炭酸水は、
開封後は賞味期限に意味がなくなります。
賞味期限が切れているかどうかに関わらず
冷蔵庫に保存して
数日から1週間以内には
飲んでしまうことが一番です。
さらに、炭酸水は
時間の経過によって
炭酸ガスが抜けていきます。
炭酸が抜けてしまった
炭酸水ははっきりいって
美味しくありません。
処分するとなると
もったいないような気分になりますが、
美味しくないものを
無理に飲むのも楽しくありません。
ここは心を鬼にして、
思いきりましょう。
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
バナナにカビがあるけど食べれる?ヘタや房によって違う?
-
ヨーグルトは自家製を常温で作れる?温度で雑菌の増殖に違いが!
-
主婦ならではの勉強の場所は?やる気を誘う場所と選び方のポイント
-
鮎の塩焼きの内臓は養殖と天然で味が違う?苦いときの取り方
-
腸内の善玉菌が元気で免疫力アップ!善玉菌を増やす病気知らずな方法
-
クリームチーズのカビを食べたけど大丈夫?赤や緑や黒で違いは?
-
クレープ生地の日持ちはタネと焼いた皮のどっちがいい?保存方法は?
-
豚肉に黒い斑点!加熱でも黒い部分が!変色は腐るサイン?
-
べっこう飴がついたフライパンや鍋の洗い方!簡単に落とす方法2選!
-
甘酒の酒粕と米麹の違いを知って美容に効果的な飲み方をマスター