主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

洗濯機に本が入って紙でぐちゃぐちゃに!洗濯物の紙くずを取る方法

2018年12月18日 [ 洗濯機 ]
アイキャッチ画像
LINEで送る
Pocket

洗濯機は洗濯ものを洗うのに

毎日大活躍。

 

でも、

洗濯ものに本が隠れていたとき

叫びたくなる悲劇が起きます。

 

それが・・・

 

洗濯物が紙くずまみれ。

 

つい、先日もお気に入りの本を

洗濯してしまったところです。

 

なぜ、こんな悲劇が起きるかというと、

お風呂で本を読んだ後、

その本が落ちて

洗濯籠に入ってしまった。

 

たったそれだけ。

 

でも、紙くずまみれになった洗濯ものは

何とかしないと

着ることができません。

 

そこで、今回発見した、

紙くずまみれの洗濯物から

紙を見事に取ってしまう方法を

ご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

洗濯機から出てきた紙くずまみれ洗濯物

 

本は洗濯してはいけません。

 

それは知っているけれど、

洗濯ものに本が紛れ込んでしまうと

こんなことが起きます。

 

でも、大きめの本だと、

洗濯機の洗濯モードで

洗濯を始めると・・・

 

ゴロンゴロン

 

と大きな音がする場合も。

 

このように、洗濯機から

いつもと違う音がするときは、

すぐに洗濯機を止めて

中身を確認しましょう。

 

この段階で本の洗濯の悲劇を

止めることができた経験があります。

 

本が洗濯機に入った場合、

早く見つければ見つけるほど、

洗濯ものが紙くずだらけになる悲劇を

止めることができます。

 

うちのように、

お風呂で本を読む家族がいる場合は、

洗濯ものを洗濯機に入れるときと、

洗濯機の音に気を付けましょう。

 

でも、洗濯が終わるまで

洗濯機に本が入っていることが

分からなかった場合は、

洗濯物が紙くずまみれ。

 

ティッシュペーパーを

洗濯したときも紙くずが大変ですが、

本の場合は本の厚みによって

ひどさがだいぶ変わってきます。

 

でも、どちらにしても、

シャツや下着、パンツ、靴下など

あらゆる洗濯ものに

紙くずがびっしりつくのは変わりません。

 

そして、その紙くずは

手で取ることを考えると

捨てた方が時間の無駄にならないのでは

という感じですね。

 

とくに、

ニットや綿100%の靴下や下着は、

繊維に紙くずがからみついて

ぐうの音も出ない状態になります。

 

このように、本と一緒に洗濯して

紙くずだらけになった洗濯物から

紙くずを取る方法をご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

洗濯機に本が入って紙でぐちゃぐちゃに!洗濯物の紙くずを取る方法

紙くずだらけの洗濯物から紙くずを取る方法

 

紙くずだらけの洗濯物から

紙くずを取ってしまう。

 

言葉は簡単ですが、

むちゃくちゃ大変ですよね。

 

いろんな方法が紹介されていますが、

私が最近発見?した、

これは!と思う方法を紹介します。

 

私はこの方法を使うことで

紙くずをだいぶ楽に取ることができました。

 

しかし、簡単で楽ちん

とはとても言えない方法です。

 

そんな方法があったら、

ぜひ私に教えてください。

 

泣いて喜びます!

 

では、本が紙くずになってしまって

洗濯ものにびっしりついた場合の

紙くずの取り方。

 

<方法>

1)

紙くずだらけの洗濯ものは

そのまま干して乾かします。

 

この段階で紙くずは取らなくてOK。

 

2)

乾いた洗濯物を広げて、

洋服用ほこり取り(エチケットブラシ)で

紙くずを取りまくります。

 

このとき、紙くずが

部屋に散らばってしまうので

注意してください。

 

ちなみに、私は

ベランダで紙くず取りをします。

 

3)

衣服についた紙くずは、

紙くずがざっくりと取れて、

服の色が多めに見えるようになるまで

頑張りましょう。

 

これはかなり疲れます。

 

イライラしてしまいますが

何とか頑張ってください。

 

4)

ざっくりと紙くずを取った衣服は、

洗濯物と同じように

洗濯機で洗濯します。

 

このとき、お水の量は

普段より多めにしましょう。

 

5)

4)の洗濯が終わったら

洗濯物を干します。

 

洗濯機に本が入って紙でぐちゃぐちゃに!洗濯物の紙くずを取る方法

洗濯物から紙くずを取った仕上がり

 

この方法で洗濯をして干したら、

ほとんど紙くずは取れているはず。

 

成功の秘訣は、やはり、

ほこり取りでどれだけ紙くずを取るか

でしょうか。

 

この段階で紙くずが多く取れると

衣服の仕上がりは

紙くずはほとんどないはず。

 

ただし、この方法は、

ほこり取りがすごく大変。

 

洗濯物は一度干しているので、

紙くず取りは急がなくても

服が傷んだりしません。

 

だから、1日に1,2枚など

少しずつ作業するのがおすすめです。

 

うちのように8kgの洗濯機で

洗濯した洗濯物すべてが

紙くずだらけとなった日には、

一度にやろうとすると

数分で心が折れてしまいます。

 

決して無理しないように

というのが、

この方法の裏の秘訣ですね。

 

スポンサーリンク

 

洗濯機に本が入って紙でぐちゃぐちゃに!洗濯物の紙くずを取る方法

まとめ

 

洗濯機で本と洗濯ものを

一緒に洗濯してしまった。

 

そんな悲劇の紙くずだらけ洗濯物を

救う方法をご紹介しました。

 

はっきりいって、

紙くずだらけの洗濯物は

捨ててしまいたくなります。

 

でも、

さすがに多すぎるしもったいない。

 

そう感じたときには、

試してみてくださいね。

LINEで送る
Pocket