スーツのクリーニング代を節約!ジャケットとズボンが衝撃の安さ
2017年04月24日 [ クリーニング代 スーツ 節約 ]
社会人の制服ともいえるスーツ、
子供の学校の制服など。
洗濯機で洗濯するわけにはいかず、
クリーニングに出さざる得ないもの。
そんな服の代表格です。
しかし、
スーツや制服のクリーニング代は、
決してお安くはありません。
節約の大敵ともいえるでしょう。
では、
スーツ上下(ジャケット・ズボン)の
クリーニング代の相場は、
どれくらいだと思いますか。
チェーン店で1000円ぐらい、
個人経営や高級志向の店なら
2000円以上。
この金額はもちろん
クリーニング一回の値段です。
替えのスーツや制服の枚数が
少なかったり、
夏場の汚れなどが気になる場合、
さらにクリーニングの回数が増えます。
するともれなく、
クリーニング代も増えるのです。
節約を考えると頭が痛い。
クリーニングの仕上がりには
及びませんが・・・
実質クリーニング代が
90%以上オフ
になる節約方法をご紹介します。
スポンサーリンク
クリーニングを使わない
クリーニングの相場は、
スーツ上下で
1000円~3000円。
しかし、クリーニングの値段を
下げることはできません。
クーポンでもバーゲンでも
おそらく無理でしょう。
90%以上安い値段にするには、
クリーニングでなく洗濯します。
つまり、
スーツや制服の上下を、
家で洗濯
するのです。
家で洗濯ができないから、
クリーニングに出すんじゃないの?
そう思いますよね。
しかし、家で洗濯することが
できるのです。
私はもう15年くらい、
クリーニングのお店に
依頼したことはありません。
必要ないですからね。
そうはいっても、
いつもの洗濯のように、
洗濯機の機能は使いません。
スーツや制服の上下を洗う
とっておきの洗い方があるのです。
スーツのクリーニング代を節約!ジャケットとズボンが衝撃の安さ
家で洗濯する
家で洗濯するといえば、
洗濯機をぐるぐる回すことを
思い浮かべるのではないでしょうか。
洗濯機もどんどん優秀になっており、
「ドライコース」
なるモードもあります。
そうは言っても、
洗濯機は水流を使って
洗濯することに変わりありません。
洗濯機は、
衣服が絡まりあったり、
引っ張られたり、擦れたりします。
スーツなどのデリケートな衣服の
洗濯には向いていません。
私が洗濯する方法、
それは・・・・
つけおき洗い
です。
衣服を擦ったり、
揉んだりすることはありません。
だからこそ、
スーツや制服を
あまり傷めることなく、
洗濯することができるのです。
そんな洗剤があったら、
自宅で簡単に選択できますね。
実は、この洗濯方法にぴったり合った
神 洗剤
が存在します。
それは・・・
ドライニング。
私はこの洗剤を使い、
スーツ上下や制服はもとより、
ジャケット、パンツ、コートなど。
普通はクリーニングに
依頼するものを
ドライニングを使って
家で洗濯しています。
15年以上続けていますが、
トラブルは一度もありません。
スポンサーリンク
スーツのクリーニング代を節約!ジャケットとズボンが衝撃の安さ
ドライニングという洗剤
クリーニングに出すような
服が洗濯できる、
ドライニング。
この洗剤を知ったきっかけは、
生協です。
生協のカタログでこの商品を知り、
半信半疑で購入しました。
安物のスーツで試したところ、
全く問題ない!!
ざっと計算すると
30回で1000円。
1回(30L)あたり、33円・・・。
素人が家で洗濯することで、
スーツや制服が早く傷むとしても、
クリーニング代分で
新しいスーツが買える!
そう思えば、
本当に全く問題なし。
そして、15年・・・。
クリーニングを全く使っていません。
ドライニングのメーカーは
推奨していませんが、
スーツ、制服、
コートにジャケットなど。
和服を除くすべての服を
ドライニングで洗っています。
このへんは自己責任でどうぞ。
ドライニングのおかげで、
どれだけの節約ができたことか。
足を向けては眠れません。
スーツを家で洗う詳しい方法はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
スーツのジャケットやズボンを家で洗う誰でもできる超簡単な方法とは
スーツのジャケットやズボンは
会社や制服の学校では
必ず使うもの。
もし、自宅のスーツや制服が
ドライニングで洗えたら・・・。
でも、もし試すときは、
一度目立たないところで試してから
全体を洗うようにしてくださいね。
スポンサーリンク
スーツのクリーニング代を節約!ジャケットとズボンが衝撃の安さ
まとめ
スーツの上下
(ジャケット・ズボン)を
衝撃の安さで洗濯する方法を
紹介しました。
その方法は、
ブライニングを使って
家で洗濯する。
そして、
洗濯機ではなくつけ置き洗い。
この方法は、
私が考える節約の
とてもいい具体例です。
つまり、
クリーニングという同じ方法で、
節約を模索するのではなく、
クリーニングと同じような成果が
得られる別の方法を探して、
節約につなげることです。
このような方法を
見つけられるほど、
節約で桁違いのお金を
貯めることができます。
達成感、満足感も桁違いです。
これこそ、主婦業というか
節約の醍醐味ですね。
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
グラタンとドリアとラザニアの違い!見た目そっくりでもコレが違う
-
スーパーで生食用の牡蠣を購入!あたるか心配!気になる安全な食べ方
-
麻婆豆腐が甜面醤なしでも美味しい!家の味噌など代用レシピ
-
肉の灰汁は体に悪いって本当?アクを取らない場合の体への影響は?
-
白い小さい芋虫が大量発生!その正体と徹底的に駆除する方法とは
-
自炊を継続したい!毎日の料理を気軽に楽しく続ける4つのコツ
-
牛乳が冷蔵庫で固まることも?モノによっては飲める!見分け方は?
-
たこ焼きの焼き方!くっつくのサヨナラ!家庭で作る火加減などのコツ
-
枝豆はNHKためしてガッテン流ゆで方!砂糖とコレで究極の味に変身
-
南部鉄器のフライパンに赤茶の錆びが!錆落としのお手入れ3つのコツ