梅シロップの残った梅の実を美味しく食べるドライフルーツの作り方

料理

梅シロップの残った梅の実を美味しく食べるドライフルーツの作り方

 
梅シロップは、
梅エキスたっぷりの甘い味が
大人気。
 
梅ジュースにしたり、
かき氷のシロップにしたり、
いろんな風に使えます。
 
そんな梅シロップは
作った後に梅の実が残ります。
 
見た目も梅そのものだし、
食べてみても美味しい。
 
それなら、
残りの梅で美味しいものを
作ることができないか。
 
そう考えてしまいます。
 
そこでおすすめなのが、
残りの梅の実で作る
ドライフルーツ。
 
その作り方をご紹介します。
 

スポンサーリンク

 

梅シロップの残った梅の実を美味しく食べるドライフルーツの作り方

その1:梅シロップ残り梅のドライフルーツ

 
梅シロップを漬けた後の
残りの梅は、
ジューシーなものと
シワシワのものがあります。
 
この違いは、
梅シロップを漬けるときの
梅の熟れ具合でも変わるのですが。
 
でも、どちらの梅でも
ドライフルーツにすることができます。
 
ドライフルーツは、
フルーツを乾燥したもの。
 
フルーツの水分を乾燥させて
飛ばしてしまうことで、
旨味をぎゅっと濃縮できます。
 
この技を、
梅シロップの残りの梅に
使いましょう。
 
<作り方>
1)

残りの梅の実から
一つずつタネを取り除く。
 
なお、
梅の実に含まれる梅シロップは
甘みのもとになるので、
絞らないようにすること。
 
2)

天板にクッキングシートを敷き、
1)の梅の実を重ならないように
並べる。
 
3)
150度に予熱したオーブンで
20分くらい熱し、
その後予熱でさらに20分ほど置く。
 
4)

半生のドライ梅の出来上がり。
 
オーブンの温度や加熱時間は、
ドライフルーツ梅を
どんな状態にするかによって、
調節しましょう。
 
私は、梅の実を熱して
オーブンから取り出した後は、
天気がよければ外で干します。
 
梅シロップが出来上がる頃は、
梅雨がそろそろ明けるころ。
 
天気のいい日は、
気温があがり日差しも強くなります。
 
ドライ梅は
天日干しも美味しくできます。
 
熱い日は日なたに1日干すだけで、
ドライ梅ができますよ。
 

スポンサーリンク

 

梅シロップの残った梅の実を美味しく食べるドライフルーツの作り方

その2:ドライ梅にピッタリな梅シロップの残りの梅とは

梅シロップを作って
残った梅には、
見た目と味の違いがあります。
 
見た目の違いは、
ふんわりジューシーか、
シワシワかですね。
 
では、味の違いはというと、
甘酸っぱい梅シロップ味の梅と
苦みや渋みのある梅。
 
ドライフルーツならぬ
ドライ梅を作るときには、
味の違いがポイントになります。
 
ドライ梅は、
梅の実を乾燥させることで、
味をぎゅっと濃縮するもの。
 
だから、梅の味が
ダイレクトに効いてきます。
 
そんなドライ梅に、
苦みや渋みがある残り梅を使うと
どうなるでしょうか。
 
ズバリ、
 
強烈な味のドライ梅に
なってしまいます。
 
加熱すれば苦みが減るかと
ドライ梅にしてみたところ・・・
 
口の形が変わるほどの味。
 
だから、ドライ梅にする場合は、
梅シロップの残り梅でも、
苦みや渋みがないもので作りましょう。
 
もし、苦みや渋みのある
残り梅ができてしまったら、
こちらを見て考えましょう。
↓ ↓ ↓ ↓
梅シロップの残った梅が苦い!食べられるの?美味しく食べる方法
 
このように、
梅シロップの残りの梅は、
いろんな状態があります。
 
ドライフルーツにするということは、
梅を乾燥させて旨味を凝縮させること。
 
そのため、
梅シロップの残りの梅の味に、
大きく左右されます。
 
だから、ドライ梅は、
梅の味を確認してから
作りましょう。
 

スポンサーリンク

 

梅シロップの残った梅の実を美味しく食べるドライフルーツの作り方

その3:まとめ

梅シロップの残った梅の実を
オーブンで乾燥させて
ドライフルーツ(ドライ梅)
にして食べる方法をご紹介しました。
 
梅の実の味が甘くておいしければ、
出来上がりの梅も
甘酸っぱくて美味しい。
 
そのまま食べても、
ヨーグルトやシリアルと一緒でも
とっても美味しく食べられます。
 
梅シロップの残った梅は、
美味しいので食べてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました