茶色い小さい虫が台所に大量発生?!シバンムシかも?駆除の方法とは

掃除

いつものように台所に行くと、
ゴマ粒のような茶色い小さい虫が
ポツンといるのを発見。
 
とりあえず、その虫を捕まえて
ポイっとしたものの・・・。
 
一度見つけてしまったら、
毎日のように見つけてしまう。
 
それもだんだん
増えているような気がするんだけど・・・
 
そんな小さな虫の正体と、
駆除の方法をご紹介します。
 

スポンサーリンク

 

茶色い小さい虫の正体は?

 
茶色い小さい虫を見つけたら、
どんな形かを見てみましょう。
 
ゴマ粒のような茶色い小さい虫で
カブトムシのメスを小さくしたような形なら、
 
シバンムシ
です。
 
暖かくなってくると、
家の中で発生する虫の一つです。
 
シバンムシは、
見ないふりして放っておいても
いなくなりません。
 
それどころか、発生源によっては
どんどん増えていきます。
 
なので、早いうちに発生源を特定して、
撲滅する必要があります。
 

茶色い小さい虫が台所に大量発生?!シバンムシかも?駆除の方法とは

シバンムシの大好きな場所とは

 
シバンムシにも好みがあります。
それは・・・
 
植物性の乾物です。
 
台所で植物性の乾物というと、
干しシイタケや切り干し大根・・・。
 
と安心するのはまだ早い。
 
ほとんどの家庭にあるものにも
シバンムシはいます。
 
パン粉やうどん、そうめんなどの乾麺や
小麦粉にカレー粉など。
 
極め付けはお米です。
 
つまり、保存できる食材は
ほとんど対象と言えるでしょう。
 
さらに、困ることに、
シバンムシは、袋を破って侵入します。
 
パッケージの袋を開封しているのは、
絶望的ですが、
未開封の商品も安心できない
ということです。
 
シバンムシやりすぎでしょ!
 
まさに、台所は、
シバンムシにとって天国です。
 
シバンムシの駆除は、
台所の大掃除と思えば、
気分も軽くなるかも。
 

スポンサーリンク

 

茶色い小さい虫が台所に大量発生?!シバンムシかも?駆除の方法とは

シバンムシの駆除

 
シバンムシの駆除は、
発生源の特定から。
 
まずは、シバンムシを見かけた辺りを
重点的に探します。
 
台所で探すポイントは、
 
・植物の乾物がある棚のまわり
・開封している植物の乾物
・米や粉が落ちている可能性がある棚
・粉の調味料
 
シバンムシを見かけたなら、
どこかに集まっている場所があるはず。
 
また、シバンムシは茶色なので、
結構目立ちます。
見落としにくのはうれしいですね。
 
我が家では、
台所でシバンムシを見つけたら、
開封している乾物や粉ものを
片っ端から確認します。
 
1つでも見つけたら、
その周辺の開封した乾物などは処分。
 
未開封のものは、
袋に穴が開いていないかを確認します。
 
虫が噛んだような穴なので、
すぐに分かります。
 
袋にその穴がある乾物は
すべて処分します。
 
そして、棚から乾物をすべて出してしまい、
ゴミを拾って拭き掃除をします。
あとは乾くまで待ちます。
 
納得がいくまで、
発生源の確認と、
整理と掃除が終わったら、
成虫の駆除をします。
 
殺虫剤やバルサンなど煙のものは、
 
「不快害虫用」
を使います。
 
シバンムシが少しだけなら、
スプレータイプの殺虫剤が手っ取り早い。
 
ただし、シバンムシは
ゴマ粒のような大きさなので、
スプレーの風圧で飛ばされます。
 
その点を踏まえて、
スプレーする場所を選んでください。
 
スプレーする場所の下には、
新聞紙かピクニックで使う敷物を
敷いておくのが便利です。
 
シバンムシの発生源を撲滅して、
散歩している成虫も駆除しても、
まだ見かけてしまう。
 
そんなときは、
 
バルサンいや~な虫
 
で、台所ごと駆除します。
 
折角部屋ごと駆除するので、
できるだけ棚は開けておきます。
 
食べ物は、冷蔵庫か別の部屋に
移動させましょう。
 
これが手間なので、
バルサンを使うのは嫌なのですが・・・。
 
背に腹は代えられませんね。
 

スポンサーリンク

 

茶色い小さい虫が台所に大量発生?!シバンムシかも?駆除の方法とは

まとめ

 
茶色い小さい虫の正体
シバンムシについて、
発生源の特定と駆除の方法を
紹介しました。
 
シバンムシの駆除のポイントは、
もったいないと思わない
ことです。
 
食品を処分することになるので、
心がかなり痛むのですが、
シバンムシを駆除しきれなかったら、
やり直しになります。
 
それに、シバンムシが
いたかもしれない食品を食べるのは
気分がよくありません。
 
植物の乾物の整理は、
豪快に捨てまくりましょう。

タイトルとURLをコピーしました