主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

ワイシャツの脇の黄ばみ対策は見えないうちから!簡単効果ある方法

2018年04月25日 [ ワイシャツ 対策 黄ばみ ]
LINEで送る
Pocket

ワイシャツの脇の黄ばみ対策は見えないうちから予防!その方法とは?

 

ワイシャツの黄ばみといえば、

捨てることにもなりかねない

大変なこと。

 

お財布を握る身としては、

何としても黄ばみを落とさなければ。

 

そう思うにも関わらず、

黄ばみはしぶとくて落ちにくい。

 

目で見えるほどになった

ワイシャツの黄ばみの落とし方は

こちらです。

↓ ↓ ↓ ↓

ワイシャツの脇の黄ばみの取り方を実践!理由と漂白が落とすポイント

 

でも、できることなら

黄ばみが大事にならないうちに、

対策しておきたいですよね。

 

そこで、

ワイシャツの脇の黄ばみ対策に

効果がある方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

 

ワイシャツの脇の黄ばみ対策は見えないうちから予防!その方法とは?

その1:脇の黄ばみは見えないうちから対策

ワイシャツの脇に黄ばみが!?

 

そういったときには、

そのワイシャツの脇には、

褐色がかった黄色がはっきりと

見えるのではないでしょうか。

 

しかし、これでは遅い。

 

ワイシャツの脇の黄ばみは、

一気に黄色になるわけではありません。

 

実は、まだ気づかないうちから、

じわじわと黄ばみは進行しているのです。

 

見えないほど薄い黄色。

 

というのもありますよね。

これです。

 

だから、

ワイシャツの脇の黄ばみ対策なら、

一見わからなくても、

そこに黄ばみがあるものとして、

洗えばいいのです。

 

ワイシャツの脇の黄ばみは、

汚れと色素でできています。

 

まず、ワイシャツは、

着用したらその日のうちに洗います。

 

・・・洗ってますよね。

 

クリーニングに頼む場合は、

まとめて依頼する人もいるようですが。

 

どんな汚れでも、

時間がたつごとに落ちにくくなります。

 

シャツの脇の黄ばみも同じ。

 

だから、その日のうちに、

洗濯機でいいので洗濯しましょう。

 

ワイシャツの脇の黄ばみ対策は見えないうちから予防!その方法とは?

その2:脇の黄ばみに漂白剤

ワイシャツの脇の黄ばみは、

汗などの分泌物や皮脂汚れが原因。

 

洗濯機で取れるのは、

汚れと染みてない色素。

 

でも、100%ではありません。

 

だから、1週間に1回くらいは、

固形石鹸でワイシャツの脇の部分を

ごしごし洗いましょう。

 

100均で売っている

洗濯板があると便利です。

 

さらに、色素対策として、

酸素系漂白剤を使います。

 

脇の汚れを落として、

石鹸成分をきっちり落とした後、

その部分に酸素系漂白剤を浸けます。

 

目立つほどの黄ばみでなければ、

スプレータイプのものを

噴射するだけでOK.

 

おすすめは、

 

ワイドハイターEXガンコなシミ用

(酸素系漂白剤)

 

スプレーが泡なので、

噴射した場所が分かりやすいのが

気に入っています。

 

脇の部分に

酸素系漂白剤を浸けたら、

シャツの生地になじませます。

 

あとは、洗濯機で

いつものように洗うだけ。

 

こうするだけで、

黄ばみが目立つまでになる時間は

ずっと長くなります。

 

これまで、

ワイシャツの脇の黄ばみが

目立つ前の洗濯方法をご紹介しました。

 

でも、そもそも、

ワイシャツに黄ばみができなければ

それに越したことありませんよね。

 

スポンサーリンク

 

ワイシャツの脇の黄ばみ対策は見えないうちから予防!その方法とは?

その3:ワイシャツの脇が黄ばみにならない

ワイシャツの黄ばみを

予防できるなら

それに越したことはないですね。

 

でも、体にも影響がない方法

となるとあまりありません。

 

一番効果があるのは、

 

汗パッド

 

とはいっても、

それほど気合が入ってなくても

少しあるだけで違います。

 

男性、女性ともに、

袖は短くていいので

半袖の下着を着るようにする。

 

それだけでも、

黄ばみがひどくなるまでの期間が

ぐっと短くなります。

 

袖なしの下着なら、

脇にパッドというか

生地がついているものもOK

 

ワイシャツの脇の黄ばみが

ひどいくなるのは、

脇パッドがない袖なしの下着。

(ノースリーブ、タンクトップ)

 

うちの男性陣は、

両方持っていたので、

黄ばみになるまでの時間は体験済。

 

半袖や汗パッド付と

袖なしでは驚くほど違います。

 

特にこだわりがなければ、

特に夏は汗を吸う下着を着ましょう。

 

ただし、残念ながら、

この方法でも

100%黄ばみができないわけでは

ありません。

 

もう一つ工夫できること。

それは、ワイシャツを選ぶこと。

 

ワイシャツの脇の黄ばみ対策は見えないうちから予防!その方法とは?

その4:ワイシャツ選びがポイント

ワイシャツといえば、

白のパリッとしたもの

という印象があります。

 

でも、白でなくてもいい場合も

あるのではないでしょうか。

 

黄ばみの褪せた黄色は

白色にもっとも映えてしまいます。

 

だから、ワイシャツを選ぶとき、

黄ばみが目立ちにくい色にする

というのも一つの方法ですね。

 

また、ワイシャツによっては、

汚れが落ちやすいことを

売りにしているものもあります。

 

どの程度効果があるか

分かりませんが、

黄ばみ汚れが落ちやすいなら

嬉しいですね。

 

このように、

黄ばみは目で見えないうちから、

汚れがあるとして洗濯し、

 

また、ワイシャツ選びは、

黄ばみが目立たない色

というのも選択肢に入れても

いいかもしれませんね。

 

ちなみに、うちの子供は、

高校の制服のワイシャツが指定なので、

色を変えることができません。

 

残念です。

 

スポンサーリンク

 

ワイシャツの脇の黄ばみ対策は見えないうちから予防!その方法とは?

その5:まとめ

ワイシャツの脇の黄ばみ対策を

ご紹介しました。

 

黄ばみを完全に予防することは

難しいですが、

洗濯に少し工夫したり、

ワイシャツの色にこだわるなら

できそうかも。

 

そう思ったら、

ぜひやってみましょう。

LINEで送る
Pocket


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA