主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

ごぼうの中に黒い輪っかや線や点が!腐ってる?食べても大丈夫?

2020年02月20日 [ ごぼう 黒い輪 ]
ごぼうの中に黒い輪っかや線や点が!腐ってる?食べても大丈夫?
LINEで送る
Pocket

ごぼうは土付きごぼうだと

量が多めなのと

日持ちもするので

置いたままにしがちです。

 

でも、さすがに食べないと

と思ってごぼうを切ってみると

 

黒い輪っかや線がある・・・。

 

ごぼうは皮は茶色だけど、

中身は白いもの。

 

だから、黒い輪や線があると

すごく気になってしまいます。

 

そこで、ごぼうの断面に

黒い輪っかや線などの模様が

ある場合に食べられるのか

についてご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

ごぼうの中に黒い輪っかや線、斑点、点々の正体は?

ごぼうの中に黒い輪っかや線、斑点、点々の正体は?

ごぼうを切ったとき、

断面に見える黒い輪っかや線など

黒い模様がある場合があります。

 

ごぼうの断面は白いはずだとすると

この黒い模様の正体が

気になりますよね。

 

私の手元には

茶色がかった黒色の輪がある

ごぼうがあります。

 

この輪がある部分は

色以外は見たり触った感じは

白い部分と同じです。

 

でも、ごぼうを切ったまま

あく抜きなど何もせずに

置いておくと・・・

 

黒い輪の線の周辺が

茶色っぽくにじんだ感じに

なっています。

 

他の部分もほんのり茶色っぽく

なっているのですが、

輪っかの部分周辺の色の方が

すごく濃く変色しています。

 

ごぼうは切るとアクがでるので

切ったらすぐに水や酢水に浸す

のが普通ですよね。

 

ということは、

黒い輪っかの線の部分周辺は

アクが多めの可能性大。

 

また、最近は、

ごぼうを変色するもとのアクは

ポリフェノールの一種なので

体にいいといわれています。

 

アクがポリフェノールなら

黒い輪っかや線なども

ポリフェノールが酸化して

黒くなった可能性があります。

 

でも、もう一つ、

ごぼうは鮮度がいい場合は

ごぼうの断面に黒い輪や線を

見かけない場合が多いように

感じます。

 

これは私の経験からですが。

 

ということは、

ごぼうの中にある黒い輪や線は

ポリフェノールが酸化したもので

ごぼうが古いというサインの一つ

といえますね。

 

事実、ごぼうの中の

黒い輪の内側を

よくよく見てみると・・・

 

スポンジのようにスカスカ。

ごぼうの真ん中に空洞があってスカスカ

 

大根やニンジンなどの根菜は

古くなると真ん中あたりに

すが入って固くなります。

 

ごぼうも同じですね。

 

つまり、

ごぼうの断面に黒い輪があるのは

腐っているわけではなく、

すが入っているなら

古くなっているサインといえます。

 

なお、たまに、

ごぼうの生育不良で

黒い輪や線、斑点などの模様が

現れる場合があるようです。

 

では、このようなごぼうは

食べても大丈夫なのでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

ごぼうの中に黒い輪っかや線や点が!腐ってる?食べても大丈夫?

ごぼうの中に黒い輪や線があるけど食べられる?

ごぼうの中に黒い輪や線があるけど食べられる?

ごぼうの中に黒い輪や線など

黒い模様があるのは

アクのポリフェノールか、

古いのが大きな原因でした。

 

ごぼうのポリフェノールは

食べても大丈夫です。

 

最近はごぼうのポリフェノールを

効果的に摂るために

皮を剥くのは最小限にしましょう

という話をよく聞きますよね。

 

この点からも

ごぼうの中に黒い輪や線、斑点など

黒い模様があっても

食べても大丈夫といえます。

 

それよりも問題は、

黒い輪の内側にある「す」。

 

ごぼうが古くなればなるほど

このすの範囲が広がります。

 

私の手元のごぼうは

購入後2か月くらいたっているので

すの部分がかなり広がり、

一部空洞になっているのが見えます。

 

こうなると、

ごぼうのシャキシャキとした

美味しさはなくなってしまいます。

 

固くてもそもそする感じ。

 

ごぼうにすが入って

スカスカになってしまうと、

ごぼうが固いだけでなく、

食べたときに口の中に

筋が残ってしまいます。

 

こうなると、ごぼうとして

美味しいかというと

微妙なところですね。

 

では食べられないのか

というと食べることはできます。

 

おすすめは

きんぴらごぼう。

 

きんぴらごぼうでは、

ごぼうを鉛筆削りのように

薄くささがきに切るので

すはあまり気になりません。

 

とはいえ、きんぴらごぼうも、

すが入っていないごぼうで

作った方が美味しいですよ。

 

ごぼうを長期間食べないかも

というときは、

私のように常温で放置しないで

冷凍庫で保存しましょう。

 

そうすれば、

ごぼうもジューシーなまま

日持ちさせることができます。

 

スポンサーリンク

 

ごぼうの中に黒い輪っかや線や点が!腐ってる?食べても大丈夫?

まとめ

 

ごぼうの中に黒い輪や線や斑点など

黒い模様がある場合に

食べられるかについて

ご紹介しました。

 

このようなごぼうは、

中にすが入ってスカスカの場合が

多いもの。

 

ごぼうは腐ってはいないので

食べることはできます。

 

しかし、鮮度がいい

ジューシーなごぼうに比べると、

モソモソして固いし食べにくいので

あまりおすすめではありません。

 

もったいないし、

食べようかなという場合は、

きんぴらごぼうがおすすめです。

LINEで送る
Pocket