さつまいもにはほくほく系とねっとり系が!違いは種類にあった!

まめ知識

さつまいもにはほくほく系とねっとり系が!違いは種類にあった!

 
さつまいもは、
焼き芋でもスイーツでも
乙女心を鷲掴み!
 
そんなさつまいもは、
スーパーの売り場に行くと、
いろんな種類があるのです。
 
紫芋という、
色の違いだけではありません。
 
以前は、さつまいもといえば
1種類だったので、
種類が増えたことにびっくり!
 
このように、
さつまいもの種類が増えると、
どのさつまいもを使うか
考えてしまいますよね。
 
今では、さつまいもの好みは、
ほくほく系とねっとり系で
大きく分かれています。
 
そこで、さつまいもの
ほくほくとねっとりの違いは
どうやってでるのかをご紹介します。
 

スポンサーリンク

 

さつまいもにはほくほく系とねっとり系が!違いは種類にあった!

その1:さつまいもの違いは○○にあり

これまで、さつまいもといえば
普通に手に入るのは、
ほくほく系のさつまいもでした。
 
スーパーに買いに行っても、
さつまいもコーナーには、
一種類しかなかったはず。
 
しかし、いつの間にか、
私の知らない間に、
さつまいもは種類が増えていたのです。
 
久しぶりに
さつまいも売り場にいったら
びっくり仰天しました。
 
さつまいもは食感で分けると、
ほくほく系とねっとり系があります。
 
どちらが好きか
意見が分かれるところですね。
 
でも、この食感の違いは、
作り方ではありません。
 
さつまいもの種類が
そもそも違うのです。
 
 
つまり、ほくほくのさつまいもが
食べたいときは、
ほくほくさつまいもを
購入する必要があります。
 
ねっとりさつまいもでも同様。
 
だから、好みの食感がある場合は、
その種類のさつまいもを
選んで買うようにしましょう。
 
ちなみに、若い人ほど
ねっとりさつまいも、
年齢が30代、40代以上になると
ほくほくさつまいもが
人気のようです。
 
私は後者にあたりますが、
これはわかる気がします。
 
というのも、
以前は、さつまいもといえば
ほくほくさつまいも
しかなかったので。
 
それでは、食感によって
選ぶさつまいもの種類を
知っていますか。
 

さつまいもにはほくほく系とねっとり系が!違いは種類にあった!

その2:ほくほく系さつまいも

さつまいもを
ほくほくとねっとりで
種類分けをしてみましょう。
 
まずは、
 
ほくほく系さつまいも
 
スーパーで必ずといってもいいほど
見かけるさつまいもは、
 
紅あずま。
 
さつまいもと言われて
思い浮かんだものは、
紅あずまではないでしょうか。
 
昔ながらの味で、
蒸したり、天ぷらにすることが
多いかもしれません。
 
でも、ちょっと奮発して
おいしいさつまいもを!
 
というときに選ぶのは、
 
鳴門金時
 
さつまいもの名前で
「金時」とつくと
美味しいというイメージがあります。
 
自宅でなら、蒸して食べると
ほくほくとした素朴な味が最高。
 
昔ながらの
いわゆるさつまいも
ですね。
 

スポンサーリンク

 

さつまいもにはほくほく系とねっとり系が!違いは種類にあった!

その3:ねっとり系さつまいも

ねっとりさつまいもは
食感がねっとりなだけでなく、
びっくり仰天の甘さも特徴。
 
焼き芋や、蒸したときに、
濃いめの色になるので
すぐに分かります。
 
初めて食べた時は、
さつまいもとは
とても思えない味でした。
 
私のお気に入りは、
バニラアイスと一緒に
食べること。
 
あの驚く甘さが
アイスと出会うと
高級スイーツも真っ青な味に
早変わり。
 
とっても簡単なのに、
衝撃のおいしさを味わえます。
 
ねっとりさつまいもで
有名どころといえば、
 
安納芋。
 
 
これでしょう。
 
ねっとりした衝撃の甘さを
さつまいもで体験したいなら、
安納芋を試してみましょう。
 
また、
 
シルクスイート
 
という最近見かける品種もあります。
 
こちらは、安納芋ほどの
ガツンとした甘さではなく、
ほのぼのとした甘さ。
 
でも、食感はなめらかで
とろんとした感じ。
 
安納芋の甘さが苦手な人は
シルクスイートの方がいいかも。
 

さつまいもにはほくほく系とねっとり系が!違いは種類にあった!

その4:さつまいもがほくほく系がねっとり系に変身

さつまいもの食感は、
基本的にはさつまいもの品種で決まります。
 
ほくほく系なら鳴門金時を選ぶ
 
というように。
 
しかし、さつまいもの
蒸し方?(茹で方?)で
ほくほく系をねっとり系に変える方法が
あるのです。
 
それに必要なものは・・・
 
炊飯器。
 
何と炊飯器の玄米モードを使って
さつまいもを蒸す(茹でる)のです。
 
玄米といえば、
白米に比べて固いので、
炊くのに時間がかかるもの。
 
ほくほくさつまいもも、
炊飯器の玄米モードの前には、
ほくほくを保てないようです。
 
ただし、
この方法でさつまいもをふかすときは、
さつまいもを3,4cmくらいで
ざく切りにしましょう。
 
さつまいもの芯まで
ほくほくをねっとりにするには、
水分を芯まで
たっぷり行き渡らせる必要があります。
 
さつまいもをまるまる1本では、
ちょっと大きすぎますね。
 
また、炊飯器によっては、
炊飯以外の用途で使わないように
という注意があるかもしれません。
 
その場合は、
自己責任になるので、
気を付けてくださいね。
 

スポンサーリンク

 

さつまいもにはほくほく系とねっとり系が!違いは種類にあった!

その5:まとめ

さつまいもの
ほくほく系とねっとり系の品種を
紹介しました。
 
同じさつまいもでも、
食感も甘さも全然違います。
 
さつまいも売り場にいくと、
思わず悩んでしまうことも。
 
さつまいもは、
天然の甘さで食物繊維も豊富。
 
好みの味のさつまいもを見つけて、
さつまいもを満喫しましょう。

タイトルとURLをコピーしました