主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

中学生の水着の水泳部ならではの選び方とは?練習用との使い分け?

2018年05月27日 [ 中学生 水泳部 水着 ]
LINEで送る
Pocket

中学生の水着の水泳部ならではの選び方とは?練習用との使い分け?

 

中学生の子供が

決めた部活は水泳部!

 

水泳部といえば、

水着が必須になります。

 

漠然と競泳用の水着がいるのかな

なんて思っていたら、

驚きの条件があってびっくり。

 

さっそく、

スポーツ用品店に

水着を買いに行ったところ・・・

 

とほほ・・・

 

選び疲れた。

水着はお値段も張るので

失敗したくないし。

 

事前の情報というか

準備が大切だと痛感した

買い物でした。

 

そこで、学校の部活に

水泳部を選んだ時、

必要となる水着の選び方を

ご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

中学生の水着の水泳部ならではの選び方とは?練習用との使い分け?

その1:水泳部に必要な水着とは

中学生に限らず、

水泳部に入部したら

水着が必要になりますね。

 

その水着には、

普段の練習用の水着だけでなく、

試合用(大会用)の水着が

必要になります。

 

もちろん、

公式の大会に出場しなければ

必要ありませんが、

クラブなら続けていれば

機会があるはず。

 

また、中学生や高校生などの学生なら、

体育の授業で水泳がある場合が多い。

 

そして、その授業では、

指定の水着があったり、

指定まででなくても、

着用する水着に条件があったりします。

 

ちなみに、

中学生の子供の学校は、

紺色か黒色の水着を着用すること

となっていました。

 

つまり、

中学校の水泳部に入部すると、

必要になる水着は、

 

・練習用の水着

・試合(大会)用水着

・体育の授業用の水着

 

の3種類になります。

 

でも、水着って

1着でも高いですよね。

 

お値段が気になる人は、

この3着を

何とか使いまわしできないか

と考えてしまうはず。

 

そこで、

水泳部での水着のうまい使いまわし

のポイントをご紹介。

 

中学生の水着の水泳部ならではの選び方とは?練習用との使い分け?

その2:水泳部と授業での水着の使い回し

水着には、

練習用、試合用、授業用の

3種類が必要とお伝えしました。

 

水着の使いまわしを考えるまえに、

最低限必要となる水着

を整理します。

 

まずは、

 

試合用の水着。

 

試合用の水着は、

公式の大会に出場するときに

着る水着とします。

 

競泳の公式の大会といえば、

FINA(国際水泳連盟)主催の大会。

 

この公式の大会では、

何と着用する水着の条件が

決まっているのです。

 

その条件とは、

FINAマークがある水着。

 

FINAマークとは、

この水着の画像にある、

Finaと書かれたマークのこと。

 

詳しくはこちら。

↓ ↓ ↓ ↓

finaの水泳の水着の疑問スッキリ!読み方や意味、違いが丸わかり

 

このFinaマークがある水着を

着用しないと

公式の大会に出場できません。

 

中学校の水泳部の顧問からも、

Finaマークの水着を

1着用意してほしいと言われました。

 

Finaマークの水着は、

最低でも1万円前後からと

かなり値段が高めになります。

 

でも、必要なので、

用意することになりますね。

 

次は、

 

学校の体育の授業で使う水着

 

中学校によって、

どの程度まで指定なのかが

変わってきます。

 

どちらにしても、

授業のための水着は必要になります。

 

でも、体育で使う水着は、

着用回数は3年間通しても

そんなに多くないですよね。

 

水泳の授業なんて

1年に数回しかないし。

 

だから、できるなら、

体育で使う水着を

水泳部の部活でも使いたいところ。

 

そこで、先生に相談したところ、

水泳部ならここまでというように

ある程度特別扱いしてもらえる場合も。

 

だから、まずは、

学校の体育の先生に、

水泳部と断りを入れたうえで、

どんな水着なら授業で着てもいいか

確認してみましょう。

 

そして、その条件を踏まえて、

水泳部の練習でも使いたくなる水着を

探してみるのがおすすめ。

 

もちろん、その場合は、

水泳部の練習に使う水着の条件も

事前にきっちり聞いておきましょう。

 

ちなみに、

うちの中学生の子供の場合は、

水泳部の練習の水着には、

特に指定はありません。

 

だから、大会用の水着を着たり、

学校推奨の水着を着たりと

バラバラだとか。

 

でも、いかにも遊びに行きます

というようなデザインの水着は

誰も着ていないそうです。

 

中学校の水泳部は、

学校のプールでの活動が多いので、

それも考慮するポイントですね。

 

スポンサーリンク

 

中学生の水着の水泳部ならではの選び方とは?練習用との使い分け?

その3:競泳用水着の注意点

水泳部なら競泳用の水着を

選ぶことになります。

 

特に、Finaマークの水着は、

競泳用の水着になります。

 

競泳用の水着といっても、

ピンキリなので

ひとくくりにしにくいですね。

 

でも、基本的に、

競泳用の水着は値段が高いほど、

デリケートな扱いが求められる傾向

にあります。

 

そして、耐久性や長持ち

という点では心もとない。

 

だから、練習では、

試合・大会用の水着は、

頻繁に使わずに、

 

練習用の丈夫な水着か、

値段がリーズナブルな水着を

使うのがおすすめです。

 

また、

Finaマークの女性用水着には、

胸パッドがついていません。

 

ジュニア用も同じ。

 

詳しくはこちら。

↓ ↓ ↓ ↓

競泳用の水着には胸パッドがないのは常識!気になる胸の対策5選

 

その水着を学校のプールで着る

というのは、

うちの子供も

かなり抵抗があるようでした。

 

その点も考慮しましょう。

 

中学生の水着の水泳部ならではの選び方とは?練習用との使い分け?

その4:中学生の子供が水泳部のために選んだ水着

これまでお伝えした点から、

うちの子供(中学生水泳部)が

選んだ水着は、

 

・Finaマークの水着(speedo)

・黒色で白のラインがある水着(speedo)

 

の2着。

 

水着の型は、

ハーフスーツといって、

太ももを覆うような長さの水着です。

 

ちなみに、

Finaマークの水着を買いに行ったとき、

マークのあるほとんどの水着は、

ハーフスーツ型でした。

 

今(2018年)は、

ハーフスーツ型が流行りなのかも

しれません。

 

子供の中学校の推奨水着も

ハーフスーツ型なので、

形に違和感はないのですが。

 

スポンサーリンク

 

中学生の水着の水泳部ならではの選び方とは?練習用との使い分け?

その5:まとめ

中学生の水泳部ならではの

水着の選び方をご紹介しました。

 

水着は高価なもの。

 

だから、子供が気に入る水着と

お財布の中身と相談して、

納得できるものを選んでくださいね。

LINEで送る
Pocket