たい焼きの冷凍はカスタードクリームでもOK?解凍方法が肝?

たい焼きといえば、
たい焼きやさんで買って、
焼き立てをほおばって食べると
最高に美味しいですよね。
 
でも、一時期のたい焼きブームも
去ってしまい、
たい焼きやさんを
あまり見かけなくなりました。
 
寂しいなと思ってたら、
何と、たい焼きが
冷凍食品になっている。
 
気づくのが遅いよ
と思われるかもしれませんが、
すごくびっくりしました。
 
でも、冷凍たい焼きがあるなら、
たい焼きは冷凍できますよね。
 
しかし、あんこならともかく、
カスタードクリームの場合は
冷凍&解凍ができるのでしょうか。
 
そこで、気になる
たい焼きのカスタードクリームが
冷凍できるかについて
ご紹介します。
 

スポンサーリンク

 

市販の冷凍たい焼きとたい焼きを自前で冷凍の違い

 
市販に冷凍たい焼きがあるなら、
買ったたい焼きも
冷凍できると思いますよね。
 
その答えは・・・
 
もちろん冷凍できます。
 
しかし、たい焼きって
中身のあんが、
あんこの種類だけでなく、
カスタードクリームや
チョコクリームなど
クリーム類がありますよね。
 
特にカスタードクリームは
冷凍は推奨されていません。
 
でも、市販の冷凍たい焼きには
カスタードクリームのものもあります。
 
そうなると気になるのが、
市販の冷凍たい焼きと
自前で冷凍したたい焼きの違い
ですよね。
 
大きな違いは2つ。
 
1つめは、
冷凍庫の違い。
 
市販の冷凍たい焼きは、
業務用の冷凍庫で
急速冷凍されます。
 
しかし、家庭用の冷凍庫は、
業務用の冷凍庫ほど冷凍する力が
強くありません。
 
だから、同じ冷凍たい焼きでも、
市販の冷凍たい焼きの方が
美味しくなる場合が多いです。
 

スポンサーリンク

 
問題は2つめ。
カスタードクリームの作り方の違い。
 
実はカスタードクリームは、
冷凍に向かないクリーム。
 
だから、お店で買った
焼き立てたい焼きが
カスタードクリームの場合は、
その日のうちに食べてしまうのがベスト。
 
でも、冷凍たい焼きにも
カスタードクリームのものが
ありますよね。
 
実は、市販の冷凍たい焼きの
カスタードクリームは、
手作りの王道カスタードクリームと
作り方が違うのです。
 
市販の冷凍たい焼きは
解凍したときに、
美味しく食べられるように、
特別なカスタードクリームを
作っています。
 
だから、解凍しても
市販の冷凍たい焼きは
カスタードクリームでも
美味しく食べられるのです。
 
では、お店で買った
カスタードクリームのたい焼きは
冷凍できるのでしょうか。
 
たい焼きやさんによって
カスタードクリームの作り方が
違うので一概にはいえません。
 
確実なのは、まずは、
購入するたい焼き屋さんに
聞いてみるのが一番ですね。
 
しかし、どうしても
たい焼き屋さんで買ったものが
カスタードクリームだけど
余ってしまう場合も。
 
そんな場合は、
冷凍してしまいましょう。
 
カスタードクリームは
日持ちしない卵と牛乳が
材料になるので、
常温で日持ちしないのはもちろん、
冷蔵庫でもそれほど日持ちしません。
 
でも、カスタードクリームのたい焼きを
冷凍したとしたら、
少しでも美味しく食べるなら
解凍方法が肝になります。
 

たい焼きの冷凍はカスタードクリームでもOK?解凍方法が肝?

カスタードクリームのたい焼きの解凍方法

 
カスタードクリームは、
冷凍して解凍すると
味が落ちてしまいます。
 
だから、
カスタードクリームのたい焼きも
なるべく冷凍しないのがベスト。
 
でも、もし冷凍するなら、
解凍するときは、
常温で自然解凍がおすすめ。
 
電子レンジを使って解凍すると
カスタードクリームが
急激に熱くなってしまいます。
 
あったかいたい焼きを食べるなら、
常温で自然解凍してから、
電子レンジで温めるか、
オーブントースターで焼きましょう。
 

スポンサーリンク

 

たい焼きの冷凍はカスタードクリームでもOK?解凍方法が肝?

まとめ

 
たい焼きのカスタードクリームの
冷凍と解凍方法について
ご紹介しました。
 
あんこのたい焼きなら、
冷凍して解凍しても
あんこは変わらず美味しいけど、
カスタードクリームは
モノによります。
 
でも、日持ちさせるなら
冷凍が一番。
 
そして、解凍は
常温で自然解凍がおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました