主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

鶏肉が糸を引くのは腐っているから?解凍後やドリップでも同じ?

2019年05月03日 [ 糸を引く 腐る 鶏肉 ]
鶏肉が糸を引くのは腐っているから?解凍後やドリップでも同じ?
LINEで送る
Pocket

鶏肉はリーズナブルで

焼いたり煮込んだり、

サラダにしても美味しい。

 

唐揚げなんて最高ですよね。

 

買い物に行くと

必ず1パックは鶏肉を買います。

 

ご飯のおかずに欠かせない鶏肉ですが、

ちょっと油断すると

ぬるっとしたり糸を引いたりします。

 

鶏肉がそうなってしまうと、

食べても大丈夫なのが

すごく気になってしまいますよね。

 

そこで、鶏肉が糸を引いて

ヌルヌルする場合、

食べても大丈夫なのかについて

ご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

鶏肉は肉のなかでは足が早いので腐りやすい?

普段よく料理に使うお肉といえば

鶏肉に豚肉、牛肉ですね。

 

数十年前はマトン(羊肉)や鯨肉も

身近な肉の食材だったのですが、

大好きだったので残念です。

 

ちなみに

うちの冷蔵庫のチルドルームには、

鶏肉の胸肉とモモ肉、手羽元と、

豚肉の切り落とし(小間切れ)、

牛肉の切り落としが入っています。

 

これだけあれば、

いろんな料理ができるんですよね。

 

お肉屋さんに買い物に行くたび、

鶏肉、豚肉、牛肉を買っていて

気づいたのが、

3種類の中で鶏肉が腐りやすいこと。

 

市場で買う朝引きの鶏肉なら、

かろうじて牛肉と同じくらい

日持ちするかなという感じです。

 

つまり、鶏肉は、

足が早いので腐りやすい肉

といえます。

 

だから、鶏肉を買ってきたら、

早めに食べてしまうか、

冷凍庫で冷凍するのがおすすめです。

 

でも、気をつけていても

鶏肉に糸が引いてぬめりがでた場合、

食べても大丈夫なのでしょうか。

 

鶏肉が糸を引くのは腐っているから?解凍後やドリップでも同じ?

鶏肉が粘りで糸を引くときは腐っているから食べられない?

鶏肉を触ったとき、

ぬめりがあってヌルヌルしたり、

糸を引く場合があります。

 

そのときは、まず、

糸を引く原因が、

鶏肉が腐っているからなのかを

確認します。

 

その方法は簡単。

 

鶏肉のニオイを嗅いでみます。

 

そのとき、肉っぽいにおいではなく、

思わずうっとなる臭いにおいで、

顔がしかめっ面になってしまうなら

腐っている可能性大。

 

その場合は食べないようにしましょう。

 

鶏肉のニオイはそれほどひどくない

というときは、

糸を引く原因が

鶏肉の肉からなのかどうかを確認します。

 

そのためには、

まず、鶏肉を水で洗います。

 

そして、キッチンペーパーで

水分をきっちり拭き取りましょう。

 

もちろん、鶏肉をつかんだ手も

しっかり洗って水分をふき取ります。

 

それから、

鶏肉を手で触ります。

 

鶏肉を洗う前とは違って

糸を引かない場合は、

鶏肉は大丈夫な可能性があります。

 

次に、

鶏肉を包丁で一切れ切ってみます。

 

鶏肉の切り口が粘らなければ、

大丈夫な可能性が上がります。

 

最後に、鶏肉のにおいを確認して

腐ったすえた臭いがしなければ大丈夫。

 

ただし、鶏肉の鮮度が落ちているのは

間違いないので味は落ちています。

 

また、鶏肉を加熱して調理したときに、

臭いや味がいつもと違う場合は、

腐っている可能性があるので

食べないのがおすすめです。

 

もし、鶏肉を調理する前に

もっとはっきり知りたい場合は、

鶏肉を一切れフライパンで焼いて

味を確認してください。

 

腐っている感じがする怪しい鶏肉は、

生では危ないので加熱して味見すると

罰ゲーム並みのまずさで

とても食べきれない味がします。

 

だから一発で分かりますよ。

 

では、鶏肉は嫌な臭いはしないけど、

ドリップ(汁)が糸を引く場合は、

どうなるのでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

鶏肉が糸を引くのは腐っているから?解凍後やドリップでも同じ?

鶏肉のドリップや汁が糸を引くのは腐っている?

鶏肉は時間が経つと

鶏肉の成分を含んだ水分が

鶏肉から染み出してきます。

 

だから、

スーパーでトレーに入った鶏肉は、

肉の下にドリップを吸収するシートが

敷いてありますよね。

 

このドリップ(汁)は、

時間が経つとぬめりを感じたり

糸を引くことはよくあります。

 

水分と肉の成分が混じっているので

傷みやすいのでしょう。

 

そんな場合は、

まず、鶏肉の表面を水で洗ってから、

キッチンペーパーで

水分をふき取ります。

 

鶏肉から腐ってるかな

と心配になるような臭いがしなければ

食べても大丈夫です。

 

もし、鶏肉から

腐った嫌な臭いがする場合は、

先にご紹介した方法

(鶏肉を一切れ切るor焼く)

で、確認しましょう。

 

なお、鶏肉は

ドリップに長時間浸しておくと、

腐りやすくなるので

注意してくださいね。

 

では、冷凍した鶏肉を解凍したとき

糸を引く場合の確認方法は。

 

鶏肉が糸を引くのは腐っているから?解凍後やドリップでも同じ?

鶏肉の冷凍を解凍したとき糸を引くのは腐っている?

鶏肉を安売りのときに買ってきて

冷凍保存する人も多いはず。

 

鶏肉は足が早くて傷みやすいので

すぐに食べないなら、

冷凍するのが無難ですよね。

 

でも、鶏肉を家庭用冷蔵庫で

冷凍すると

業務用冷蔵庫とは違って

冷凍するのに時間がかかります。

 

そのため、自宅で冷凍した場合、

冷凍焼けを起こして色が変色したり、

解凍したときに

ドリップが多くでることがあります。

 

特に、解凍したときのドリップが

とろとろして糸を引く場合は、

腐っている可能性があります。

 

だから、まずは鶏肉を解凍したら

ドリップからすぐに引き上げて、

鶏肉の表面をキッチンペーパーで

拭き取ります。

 

もし、鶏肉の表面のぬめりが

気になる場合は、

水で表面をきれいに洗ってから、

キッチンペーパーでふき取ります。

 

この処理をしてから、

鶏肉表面のぬめりやにおいを

確認します。

 

もし、違和感を感じるなら

上で紹介したとおり、

鶏肉を一切れ切って糸を引くか、

または、鶏肉を焼いて

嫌な味がするか確認しましょう。

 

糸を引くか、嫌な味がする場合は

腐っている可能性大。

 

食べないことをおすすめします。

 

スポンサーリンク

 

鶏肉が糸を引くのは腐っているから?解凍後やドリップでも同じ?

まとめ

 

鶏肉が糸を引くのは

腐っているのかどうかと

その確認方法についてご紹介しました。

 

鶏肉はちょっと油断すると、

すぐ粘りや糸を引きます。

 

だから、鶏肉を買ってきたら、

すぐに食べるか、

冷凍するのがベストですね。

LINEで送る
Pocket