主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

牛肉の表面にぬめりがあり糸を引く部分も!食べれるかの見分け方3つ

2019年03月04日 [ ぬめり 牛肉 表面 ]
アイキャッチ画像
LINEで送る
Pocket

冷蔵庫のチルドルームから

牛肉を出してみたところ、

茶色がかっているなと思ったら・・・

 

牛肉の表面にぬめりが!

 

しかも、糸を引く部分もある?

 

牛肉は、食材の中でも、

お値段も張るごちそうの食材。

 

だから、ぬめりがあったり、

糸を引く牛肉を見たら、

ショックですよね。

 

腐っているだろうなと思いつつも、

諦めきれない。

 

そんなときに、スパッと諦められる

牛肉が食べられるかの見分け方を

ご紹介します。

 

牛肉は腐っていても火を通せば食べれるもの?

 

牛肉は腐っていると食べれない。

 

でも、牛肉が腐るのは、

牛肉に腐敗菌(雑菌)が増殖するから

と言われています。

 

でも、雑菌を殺菌する方法として、

加熱する方法がありますよね。

 

腐敗菌も雑菌の一種だとすると、

牛肉を中まで加熱して、

腐敗菌を殺菌すれば、

牛肉を食べることができるかも。

 

以前、私も加熱すれば大丈夫かもと

思ったことがありました。

 

しかし、牛肉が腐るというのは、

腐敗菌が増殖するだけ

ではなかったのです。

 

腐敗菌は牛肉の成分を分解して、

牛肉の成分を変質させるのです。

 

つまり、腐った牛肉は、

見た目は牛肉でも

腐敗菌が牛肉の成分を分解した部分は

もはや牛肉とはいえないのです。

 

さらに、牛肉の成分が変質した部分は、

加熱しても元には戻りません。

 

例えば、米麹の甘酒で、

ご飯に麹菌を増殖させて作った甘酒は、

加熱してもご飯には戻らないのと同じ。

 

あくまで食べたいのは牛肉だとすると、

腐った牛肉は加熱して殺菌しても

もとの牛肉には戻りません。

 

そして、その牛肉には、

腐敗菌が作り出した毒素が

蓄積されている可能性大。

 

これを知れば、

腐った牛肉を加熱して食べようとは

思いませんね。

 

牛肉の表面にぬめりがあり糸を引く部分も!食べれるかの見分け方3つ

牛肉にとってはぬめりも糸を引くも同じ?

 

古い牛肉を手にとったとき、

ぬめりを感じたり、

糸を引くような場合は、

腐っている可能性が高い。

 

牛肉は空気に触れた段階で

腐敗菌(雑菌)が付着しますが、

増殖まで時間がかかるので、

食べれるように感じるだけ。

 

牛肉の表面に滑りがあってヌルヌルしたり、

糸を引く場合は、

腐敗菌(雑菌)がかなり増殖しています。

 

そして、ぬめりのある部分は、

牛肉の成分も変質している可能性が高い。

 

つまり、腐敗による毒素も

牛肉に染み込んでる可能性もあります。

 

だから、このような場合は、

牛肉を腐っていると判断して

食べないのがベスト。

 

しかし、牛肉のぬめりは、

水で洗ってキッチンペーパーで拭くと、

取れたように感じる場合も。

 

そうなると、

牛肉にぬめりがあったのは

分かっていても、

捨てるのが惜しくなってしまいますね。

 

そんなときは、

まず牛肉のにおいで見分けます。

 

牛肉の表面にぬめりがあり糸を引く部分も!食べれるかの見分け方3つ

牛肉が腐って食べられないかは臭いで分かる

 

牛肉のにおいを嗅いだことはありますか。

 

もし、牛肉の匂いを嗅いだことがないなら、

一度でいいので、新鮮な牛肉の匂いを

嗅いでにおいを覚えておきます。

 

実は、新鮮な生の牛肉は

ほんのかすかに肉っぽい匂いがするだけ。

 

しかし、牛肉の鮮度が落ちてくると、

肉っぽい匂いに違うニオイが混じってきます。

 

そのニオイは、はっきりいって

まずそうな臭いなのですぐに分かるはず。

 

もし、牛肉のにおいでは、

まずそうな臭いがするかどうかよくわからない

という場合は、

牛肉がまだ腐っていないか、

腐り始めたかなくらいのタイミング。

 

そんな牛肉なら、

食べても大丈夫な可能性大ですね。

 

でも、もう一つ

牛肉が腐って食べられないかどうかを

見分ける方法があります。

 

牛肉の表面にぬめりがあり糸を引く部分も!食べれるかの見分け方3つ

牛肉が腐って食べられないかは臭いで分かる

 

 

牛肉にぬめりがあったり

糸を引いていたり、

においだけではふんぎりがつかない。

 

そんな場合は、

牛肉を少量焼いてみましょう。

 

間違っても、豆腐のように

生の牛肉を

口に入れないでくださいね。

 

牛肉を焼いてしまったら、

腐っているかどうか

よけいに分からなくなる感じが

しますよね。

 

でも、大丈夫。

 

実際に焼いてみると、

牛肉が腐っている場合は、

かなり嫌な臭いがします。

 

その段階でアウト。

 

さらに、

焼いた牛肉を口に入れると、

なんとも言えないまずさ。

 

臭いで分からなくても、

牛肉の焼いた味なら

一発で分かります。

 

一度体験したことがありますが、

ありえないほどのまずさで

口というか体が拒否する感じ。

 

牛肉の味に変な味がしたら、

腐っていて食べれません。

 

この牛肉の救済は無理なので

諦めてくださいね。

 

牛肉の表面にぬめりがあり糸を引く部分も!食べれるかの見分け方3つ

まとめ

 

牛肉の表面にぬめりがあったり、

糸を引くような場合に

食べれるかどうかを見分ける方法を

ご紹介しました。

 

すぐに割り切れるなら、

ぬめりや糸を引く段階で

諦めることをおすすめします。

 

でも、牛肉はお値段の関係で

割り切れない人もいるかも。

 

そんな人は、ご紹介した方法で

牛肉が食べられるかどうか

見分けてくださいね。

LINEで送る
Pocket