主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

唐揚げがカラッとカリカリなのは小麦粉と片栗粉どっち?選ぶコツは?

2018年08月14日 [ カリカリ 唐揚げ 片栗粉 ]
アイキャッチ画像
LINEで送る
Pocket

唐揚げがカラッとカリカリなのは小麦粉と片栗粉どっち?選ぶコツは?

 

唐揚げは大人気の料理。

 

おかずにお弁当に大活躍ですね。

 

唐揚げを美味しく作ることができれば

これほど嬉しいことはないかも。

 

でも、唐揚げを

カラッとカリカリに揚げるのって

予想以上に難しい。

 

でも、唐揚げの衣を工夫すれば、

ぐっと簡単になります。

 

そこで、唐揚げの衣として使う、

片栗粉と小麦粉の選び方や黄金比を

ご紹介します。

 

これで美味しい唐揚げは自由自在!

 

スポンサーリンク

 

唐揚げがカラッとカリカリなのは小麦粉と片栗粉どっち?選ぶコツは?

その1:唐揚げには小麦粉と片栗粉どっちを使うの?

 

唐揚げの衣として使うのは、

片栗粉のはず。

 

私もそう思っていました。

 

でも、実は、

そうとも言えないことを

知ってしまいました。

 

唐揚げの作り方には、

人によって好みと言うか

こだわりがありますよね。

 

でも大きく分けると、

衣で味をつける方法と

お肉に醤油などで

ガッツリ下味をつける方法があります。

 

そして、前者のことを唐揚げ、

後者のことを竜田揚げといいます。

 

何とうちでは、後者の竜田揚げを

作っていたことに気づいたのです。

 

唐揚げだと思っていたのに・・・。

 

つまり、小麦粉を使って作るのが

唐揚げということになります。

 

あなたはどちらの方法ですか?

 

とはいえ、唐揚げ粉を作る企業や、

唐揚げが大好きな人たちによって、

その境目は曖昧になっているようです。

 

美味しければ

どんな方法だっていいですよね。

 

でも、唐揚げの衣として、

小麦粉と片栗粉どちらを選ぶかは、

お肉に下味をつける竜田揚げ風か

そうでないかによって

ある程度決まってくるのです。

 

唐揚げに小麦粉、

竜田揚げに片栗粉というのには、

理由があったのですね。

 

では、これから唐揚げを作る時、

どちらを選ぶのが

自分に合っているのでしょうか?

 

唐揚げがカラッとカリカリなのは小麦粉と片栗粉どっち?選ぶコツは?

その2:自分が作る唐揚げにぴったりなのはどっち?

 

唐揚げの作り方には、

肉に醤油などで

がっつり下味を付ける方法と

衣に味をつける方法がある

とお伝えしました。

 

片栗粉は、

カリカリに揚げるだけでなく、

肉の下味を

ぎゅっと包み込んでくれます。

 

片栗粉は、

あんかけ料理や八宝菜などで

とろみ付けに使われることからも

水分を含んだ下味を閉じ込めるのに

とっても役立ちそうですね。

 

でも、肉を片栗粉で包めば

下味を閉じ込めて

サクサクに揚げることができるなら、

片栗粉で十分に思いませんか。

 

もちろん、片栗粉でもいいのですが、

片栗粉の衣はどちらかというと

重い感じがします。

 

もっと軽い感じを出したいなら、

小麦粉を使うのが一番。

 

でも、小麦粉だけだと、

水分が苦手なのと、

衣のサクサク感が長持ちしにくい。

 

それなら・・・

両方いいとこ取りがいいかも。

 

そう思いますよね。

 

だから、オススメは、

片栗粉と小麦粉を混ぜて使うこと。

 

では、片栗粉と小麦粉の割合は

どれくらいがいいのでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

唐揚げがカラッとカリカリなのは小麦粉と片栗粉どっち?選ぶコツは?

その3:唐揚げが美味しい小麦粉と片栗粉の割合

 

唐揚げを美味しく揚げるには、

小麦粉と片栗粉を混ぜるのがオススメ。

 

唐揚げの作り方には

大きく2つの方法がありますね。

 

まず、竜田揚げ風に醤油など

水分を含んだ味付をする場合。

 

下味の水分をガッツリつかむため、

片栗粉が多めがベスト。

 

オススメは・・・

 

片栗粉2:小麦粉1

 

そして、下味を付けた肉に、

片栗粉をまぶします。

 

さらに、残りの片栗粉と小麦粉を

混ぜたものをまぶす

という2段階で衣を付けます。

 

もし、面倒だなと感じるなら、

片栗粉と小麦粉を混ぜたものを

一度に全てまぶしてもOK。

 

もう一つの方法である、

いわゆる唐揚げの場合。

 

唐揚げは小麦粉といいますが、

冷めた時にべたっとした感じがします。

 

だから、オススメは、

サクサクが長続きする片栗粉を混ぜること。

 

小麦粉と片栗粉を混ぜる割合は、

小麦粉:片栗粉=2:1

 

もし、サクサクな感じよりも

ふわふわしっとりが好みなら、

 

小麦粉:片栗粉=1:1

 

か、もう少し小麦粉多めでも

いいかもしれません。

 

うちでは、家族は、

唐揚げの好みが

ふわふわ柔らかめ派とサクサク派

に分かれています。

 

だから、好みの比率を

試行錯誤で見つけるのが

料理好きならオススメです。

 

スポンサーリンク

 

唐揚げがカラッとカリカリなのは小麦粉と片栗粉どっち?選ぶコツは?

その4:まとめ

 

唐揚げがカラットカリカリに揚げるとき

小麦粉と片栗粉どっちを使うか

についてご紹介しました。

 

片栗粉はカラッと揚がりますが、

軽やかさに欠けるかな。

 

そもそも、唐揚げは

小麦粉で揚げるものだとか。

 

でも、おすすめは、

片栗粉と小麦粉を混ぜること。

 

これで唐揚げが

ぐっと美味しくなるはず。

LINEで送る
Pocket