主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

しらすのおにぎりは腐る?腐らない方法は?ちりめんじゃことは違う?

2018年12月12日 [ おにぎり しらす 腐る ]
アイキャッチ画像
LINEで送る
Pocket

しらすは柔らかくてふんわりして

ご飯の友にぴったり。

 

ちりめんじゃこは

乾燥していて固い感じなので

しらす好きな人も多いですよね。

 

そんなしらすは、

おにぎりの具としても

すごく美味しいのですが、

一つ気になることが。

 

それは・・・

 

しらすでおにぎりすると

腐るんじゃないか?

 

しらすって、水分を含んだ半生で、

冷蔵品ですよね。

 

そこで、しらすのおにぎりは

腐りやすいのかとその対策について

ご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

しらすおにぎりは腐りやすい?

 

しらすは、カタクチイワシなどの

魚の稚魚を釜で茹でたものや、

それを干したもののこと。

 

釜上げしらすや

しらす干しというものですね。

 

そして、スーパーでは、

プラスチックの網のようなトレーに

入って売られています。

 

ポイントは販売されている場所。

 

スーパーでは、

しらすが販売されている場所の近くには、

あじの一夜干しや塩鮭など

冷蔵品が販売されています。

 

つまり、しらすは保存に

冷蔵庫が必要な商品なのです。

 

一方、おにぎりは、

握ってすぐに食べるというのは

あまりないですよね。

 

普通は、朝におにぎりを握って、

お弁当として持っていき、

昼ご飯として食べるというパターンが

圧倒的に多い。

 

つまり、おにぎりは、

握ってから数時間から

半日(6時間)くらい経ってから

食べられるもの。

 

常温で半日近く置くおにぎりと

冷蔵が必要なしらす、

この2つはどう考えても

相性はよくないですよね。

 

私はしらすおにぎりを作るときは

1時間後くらいには

食べてしまいます。

 

これくらいの時間なら

問題はないと思います。

 

また、しらすは20分くらい

天日干ししたしらす干しもあります。

 

しらすは冷蔵保存とはいえ、

アイスクリームの冷凍のように

厳密に冷蔵が必要と

いうわけではありません。

 

晩秋から冬、初春にかけて

気温が低い時なら、

しらすのおにぎりでも、

朝作ったら昼まで持つ場合もあります。

 

もちろん、しらすおにぎりは、

きちんと冷ましてから

涼しい場所で保存するならですが。

 

反対に夏のように暑い日は、

しらすのおにぎりは

腐りやすくなります。

 

しらすをご飯の上にかけるだけでも

腐る場合があるので、

おにぎりはもってのほかですね。

 

では、しらすの腐りやすさは

どこからくるのか、

そしてちりめんじゃことの違いは

何でしょうか。

 

スポンサーリンク

 

しらすのおにぎりは腐る?腐らない方法は?ちりめんじゃことは違う?

しらすの腐りやすさとちりめんじゃこの関係

 

しらすのおにぎりは

腐りやすから注意が必要と

お伝えしました。

 

でも、しらすに似た

ちりめんじゃこは、

おにぎりの具として大人気。

 

さらに、ちりめんじゃこは、

かつお節(おかか)や、梅、

塩昆布にごま、チーズなどの

いろんな食材とのコラボおにぎりが

大人気ですよね。

 

実は、しらすとちりめんじゃこの

大きな違いは、

水分の量の違いだったのです。

 

しらすをもっとカラカラに乾かすと

ちりめんじゃこのようになります。

 

そして、小魚が含む水分は

少なければ少ないほど

腐りにくくなるのです。

 

つまり、

しらすは水分が多いので傷みやすく、

ちりめんじゃこは水分が少ないので

腐りにくいということ。

 

そして小魚は栄養があるし

旨味もぎゅっと詰まって美味しい。

 

だから、おにぎりの具としては

しらすではなく

ちりめんじゃこが使われるのですね。

 

でも、しらすのおにぎりも

すごく美味しいので

何とか日持ちさせたいですよね。

 

しらすのおにぎりは腐る?腐らない方法は?ちりめんじゃことは違う?

しらすのおにぎりを日持ちさせる

 

しらすのおにぎりを日持ちさせる

といっても、

時間単位のことで、

朝作ったら昼ご飯まで持たせる

というイメージです。

 

しらすは釜茹でや天日干しされてから

スーパーで販売されるまで

時間が経過しています。

 

そして、しらすは

水分が多いので腐りやすい。

 

この2つから、

しらすのおにぎりを作るときは

しらすそのままを使うのではなく、

しらすに火を通せばいいのです。

 

しらすをごま油で炒めたり、

しらすと野沢菜を炒めたものも

美味しいですね。

 

このように、

しらすを炒めることで、

火を通せるし、水分も少し飛びます。

 

これなら、そのままのしらすを

おにぎりにするより、

はるかに安全です。

 

スポンサーリンク

 

しらすのおにぎりは腐る?腐らない方法は?ちりめんじゃことは違う?

まとめ

 

しらすのおにぎりは

しらすが半生で腐りやすいので

その対策についてご紹介しました。

 

一般に販売されているおにぎりは

しらすではなくちりめんじゃこが

具材のものばかり。

 

その理由が分かると、

なぜちりめんじゃこが使われるのか

すごく分かりますね。

 

でも、私は

しらすのおにぎりが大好きなので、

昼ご飯前に作って、

自宅でご飯の時間に食べたりしています。

LINEで送る
Pocket