常温

まめ知識

お米は常温での日持ちは?冷蔵や冷凍ならどれくらい違う?

お米は毎日のように炊いて食べるので、 米櫃に入れて保存してますよね。 私はお米がなくなる前に買ってきて、 袋のまま置いておき、 米櫃のお米がなくなったら、 入れ替えています。 でも、この方法、 うちのように5人家族で弁当あり ならお米の減り...
まめ知識

麦茶は常温で何時間日持ちする?半日や一晩、1日なら腐ることない?

飲み物のなかでも 不動の人気を誇る麦茶。 家で飲むだけでなく、 会社へ持って行ったり、 学校や部活に持っていくなど 麦茶の活躍の場は数えきれません。 うちでは、麦茶を 毎日4リットルは作っているので もう欠かせません。 でも、そんな麦茶も ...
まめ知識

人参の保存は冷蔵庫と常温どっち?美味しく長持ち期間はコレで決まる

玉ねぎ、じゃがいもとくれば 人参 ですね。 なのに、人参だけは、 買いだめして置いていたら、 面倒なことになったりします。 例えば、買ってきたもの ちょっと忘れていたら 冷蔵庫でぬるぬるになってたり。 こんな感じ。 ↓ ↓ ↓ ↓ 人参の表...
家事

ミネラルウォーターの賞味期限は開封後に常温で放置するとどうなる?

ミネラルウォーターの賞味期限は開封後に常温で放置するとどうなる? 水道水は体に良くない。 そんな言葉が囁かれ始めた頃から 飲む水として注目され始めた ミネラルウォーター。 今やミネラルウォーターは 常識になっています。 また、ボルヴィックや...
家事

ペットボトルのお茶は腐る?未開封なら常温でどれくらいもつのか

ペットボトルのお茶は 手軽で日持ちもするので とても便利。 水道の水が体に良くないからと お茶やミネラルウォーターを、 ケースで買いだめして、 家に置いておく人もいます。 ふと気づいた時には、 ペットボトルのお茶を購入してから、 結構時間が...
家事

お茶は常温だとすぐ腐るって本当?ペットボトルならどれくらいもつ?

お茶は常温だとすぐ腐るって本当?ペットボトルならどれくらいもつ? 今ではすっかり 仕事やお出かけに必需品となった お茶。 自宅で作って水筒に入れて 持ち歩くだけでなく、 自動販売機やコンビニなどでも、 ペットボトルに入ったお茶を 買うことが...
家事

ペットボトルのお茶を開封後に常温で放置した場合の賞味期限は?

ペットボトルのお茶を開封後に常温で放置した場合の賞味期限は? ペットボトルのお茶は、 外出先で喉が渇いた時などに、 簡単に手に入るし、 ふたもあるのでとっても便利。 また、 家では、 お茶を水道の水で作るのではなく、 2リットルのペットボト...
料理

牛乳が腐る恐怖!常温未開封で放置したときに飲めるか判断するポイント

冷蔵庫に必ず入っている お酒ではない飲み物といえば、 お茶と牛乳 でしょうか。 牛乳は、そのまま飲んだり、 料理に利用したりと、 幅広く使えて重宝します。 そんな牛乳だからこそ、 腐っているかが気になるところ。 腐っている牛乳を飲むと、 下...