主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

お米は常温での日持ちは?冷蔵や冷凍ならどれくらい違う?

2019年05月28日 [ お米 常温 日持ち ]
LINEで送る
Pocket

お米は毎日のように炊いて食べるので、

米櫃に入れて保存してますよね。

 

私はお米がなくなる前に買ってきて、

袋のまま置いておき、

米櫃のお米がなくなったら、

入れ替えています。

 

でも、この方法、

うちのように5人家族で弁当あり

ならお米の減りが早いので

特に問題は起きません。

 

一人暮らしの父のように、

ご飯を食べる量が少ないと、

米櫃に入っているお米はほとんど減りません。

 

すると、米櫃のお米がなくなる頃には

精米してから

日が経ちすぎてしまいますね。

 

お米は保存食のイメージがありますが、

実は精米した白米は、

精米後からみるみる劣化するのです。

 

そこで、お米の保存する温度と日持ち

についてご紹介します。

 

自分のライフスタイルに合った

お米の保存方法を選びましょう。

 

スポンサーリンク

 

お米は常温では日持ちはどれくらい?

普段、お米をスーパーで買うときは、

精米したお米を買う人が

圧倒的に多いと思います。

 

お米は保存食で日持ちする

というイメージがありますが、

それは玄米の話。

 

玄米を精米して白米にすると

時間が経つほど

どんどん劣化してしまうのです。

 

それも、冬場の寒い日ならましですが、

夏場の暑い時期だと

もう目も当てられません。

↓ ↓ ↓ ↓

お米の賞味期限は未開封で精米後なら?保存する気温がカギ?

 

そして、お米は、

冬の寒い時期なら常温で

2カ月くらいなら十分日持ちするし、

お米もあまり劣化しません。

 

しかし、夏の暑い時期になると

1ヶ月でも日持ちは厳しい。

 

そもそも、精米したお米の保存は

冷暗所で保存するとなっていますが、

一般的な家に冷暗所ってないですよね。

 

お米を炊くのは台所なので、

お米をキッチンに置いている人が

多いと思います。

 

実は、お米を保存するのに適した温度は

15度以下で暗くて、

湿気が少ないところがベスト。

 

1年を通してこの条件を満たす場所って

一般的な家にはなさそうですね。

 

お米は、常温での日持ちは、

夏1ヶ月、冬2カ月以内とすると

それ以上日持ちさせるなら

他の方法が必要になります。

 

スポンサーリンク

 

お米は常温での日持ちは?冷蔵や冷凍ならどれくらい違う?

お米は冷蔵庫の方が日持ちする?

お米は生きているという言葉、

野菜も同じように言いますよね。

 

例えば、ニンジンは、

収穫したものを買ってきて、

常温に置いておくと葉がでてきます。

 

その葉が出てくる時期は、

常温と冷蔵庫の冷蔵室では、

冷蔵室の方が圧倒的に遅いですよね。

 

そして、レタスなど、

野菜によっては、

常温に置いておくと冷蔵庫よりも

早く傷んで腐ってしまいます。

 

では、お米はというと

やはり野菜と同じです。

 

お米も常温に置いておくよりも、

冷蔵庫で冷やして保存する方が

日持ちが長くなります。

 

特に、夏の暑い時期だと

常温と冷蔵の差は驚くほど違います。

 

実際のところ、日持ちは、

お米は常温だと夏1ヶ月、冬2カ月が、

冷蔵庫だと4,5か月。

 

この差は大きいですよね。

 

それに、お米を冷蔵すると

日持ちが長くなるだけではなく、

カビや虫などのトラブルも

常温より少なくなります。

 

もちろん、

お米を冷蔵庫で保存するときに

密閉した容器に入れたり、

扉の開閉で温度差が出ないように

という点は気を付ける必要があります。

 

また、お米はにおいも移りやすいので

冷蔵庫に置く場所を選ぶのが

日持ちさせるポイントになります。

 

そうなると気になるが

冷凍ですよね。

 

お米は常温での日持ちは?冷蔵や冷凍ならどれくらい違う?

お米は冷凍庫の方が日持ちする?

 

食べ物を日持ちさせる王道といえば

冷凍が欠かせません。

 

でも、お米の冷凍って

できるのでしょうか。

 

私も実際に生米を冷凍してみましたが

普通に食べることができました。

 

しかし、1ヶ月だけなので、

半年、1年となるとどうなのかは

残念ながら分かりません。

 

ただし、お米の冷凍が長期になるなら、

冷凍焼け(乾燥)にならないように、

袋を2重や3重したり、

ペットボトルで密閉するなど

対策が必要だと思います。

 

また、生のお米を冷凍するときは、

できるだけ小袋に分けて、

冷凍庫の中でも温度差が低い

奥の方に置いておきます。

 

お米を冷凍するとき、

一番気を付けたいのが結露。

 

お米を冷凍庫から出すと、

あっという間に結露ができますよね。

 

だから、冷凍庫の開閉が多い場合や、

お米を小袋に分けていない場合は、

温度差や結露が発生する可能性があります。

 

そうなると、

お米が割れるなどのトラブルが

起きる場合があります。

 

また、水分を多く含んだ新米や、

水分が多い米の品種を冷凍すると、

水分が凍結したときに、

お米がダメージを受ける場合もあります。

 

お米は秋に収穫するので、

夏場の暑い時期をしのぐために

やむなく冷凍するのはアリですね。

 

スポンサーリンク

 

お米は常温での日持ちは?冷蔵や冷凍ならどれくらい違う?

まとめ

 

お米の日持ちについて

常温と冷蔵、冷凍について

ご紹介しました。

 

おすすめは、

お米を買いだめせずに

まめに購入することでしょうか。

 

お米の美味しさは、

お米の品種や質によっても

同じものはありません。

 

また、お米で炊いたご飯へのこだわりも

人それぞれ違いますよね。

 

お米にとって一番いい保存は、

玄米で保存すること。

 

でも、それが難しいし、

日持ちさせたいのを優先にしたい。

 

それが前提なら、

15度以下を保てる冷蔵庫

というのがベストですね。

 

冷凍保存はできるならベストですが、

お米の品種や乾燥具合で

どんな影響が出るのかが

あまりよく分かりません。

 

私の個人的には、

止むえないときの手段として

お米の冷凍を考えています。

LINEで送る
Pocket