トイレの水が流れない・・・。
やっぱりトイレがつまったのかなぁ。
トイレを流したあとの便器の中に
トイレットペーパーを
見つけてしまったときのショック。
玉子のパックを落としてしまい、
玉子が全部割れてしまった以上の
がっくり感です。
しかも、トイレのつまりは
突然起こるもの。
ラバーカップのような
トイレの詰まりを直す道具なんてない。
そんな時に使えるものがあります。
それは・・・
重曹と酢です。
重曹と酢は、
掃除の友として
絶大な人気があります。
我が家には約6kgの重曹が
トイレに常備しているほど。
我が家のトイレのつまりを
自力で直し続けている
私が重曹とお酢の使い方を
お伝えします。
トイレのつまりは
心のゆとりのためにも
早く直したいですね。
業者に頼んで数万円かかるよりは、
この方法を試しても
損はないと思いますよ。
トイレのつまりは重曹とお酢で直せるの?
重曹とお酢が
トイレのつまりと結びつかない。
私もそう思いました。
しかし仕組みを聞いたら簡単なこと。
トイレのつまりの原因となるものは、
便やトイレットペーパーが多い。
これらを何とかできれば
つまりが直ります。
重曹は、皮脂などの酸性の油汚れに、
お酢は、尿石や水あかなどの
アルカリ性の汚れに、
絶大な効果を発揮します。
さらに、重曹とお酢を混ぜると
化学反応を起こして、
炭酸水のようにできる泡に
効果があります。
この3つの効果が、
トイレのつまりのもとに向かうと・・・
つまっていた
便やトイレットペーパーが
ふやけて柔らかくなったり、
溶けだします。
そこへ、バケツで便器に水を流す。
つまっていた
便やトイレットペーパーは
流れていきます。
すると・・・
トイレのつまりが直った!
これで、重曹とお酢は
トイレのつまりを直すことができます。
では、もっと手軽に
効果を上げる方法はないの?
実は方法があるのです。
トイレのつまりに効く重曹と酢での直し方!ラバーカップなし対策
重曹とお酢だけでなくお湯を使う
トイレ掃除の道具を使わず、
手軽にもっと効果を上げたい。
そう思われる方に
おすすめの方法があります。
それは、
「お湯」です。
トイレにつまっている便を
やわらかくしたり、溶かしたりするのに
便と水分と反応させるなら
水よりお湯のほうが効果があります。
さらに、お湯を使うことで、
重曹やお酢の効果も上がります。
まさに一石二鳥ですね。
トイレのつまりに効く重曹と酢での直し方!ラバーカップなし対策
重曹とお酢、お湯でトイレのつまりを直す
では、重曹とお酢、お湯を使って、
トイレのつまりを直しましょう。
まず、トイレの水の量は
いつもと同じくらいの量にします。
もし、水の量が多い場合は
トイレの便器の中の水を抜きます。
そして、トイレの水が
たまっているところに、
重曹をお米の計量カップ1投入。
さらに、お酢を
お米の計量カップ2分の1投入。
すると、重曹と酢が反応して、
炭酸水のように
泡がシュワシュワっとなります。
そこに、45℃のぬるま湯を
便器の半分ぐらいまで流し込みます。
注意することは、
熱湯を入れないようにすること。
熱湯によって、
便器が割れることがあります。
これで、
準備完了。
あとは、時間の経過を待ちましょう。
トイレのつまりが直ると、
便器半分くらい入ったぬるま湯が
ズズッと排水口に流れていきます。
トイレのつまりに効く重曹と酢での直し方!ラバーカップなし対策
重曹とお酢、お湯でトイレのつまりが直らない
重曹とお酢、お湯を使った方法では
トイレのつまりが直らなかった。
そんな場合もあきらめないで。
少し手間になりますが、
ラバーカップかパッコンバー
を使います。
そして、パコパコ(スポスポ)します。
何もしなかった場合よりも、
これまでお伝えした方法を試したあと、
ラバーカップを使用した場合の方が、
トイレのつまりが取れる可能性は高い
決して無駄にはなりません。
トイレのつまりに効く重曹と酢での直し方!ラバーカップなし対策
まとめ
突然起こるトイレのつまり。
トイレのつまりを
重曹とお酢、お湯といった
家にあるもので、
簡単に直す方法を紹介しました。
この方法で
トイレのつまりが直らない場合も、
ラバーカップを併用することで、
トイレのつまりを直すことができる
可能性が高くなります。
どちらにしても、
「重曹とお酢、お湯」方法は
試しても無駄になることはありません。
まずは、試してみてくださいね。
コメント