じゃがいもを使った料理は
星の数ほどあるので
買い置きしておきたい食材の一つ。
晩御飯のおかずや
お弁当などなど大活躍ですよね。
でも、せっかく料理しようと
じゃがいもを手に取って
皮を剥いてみると・・・
じゃがいもが黒くなっている。
じゃがいもの皮を剥いたら
黒くてびっくりなんてことは
そこそこよくあります。
でも、問題はこのじゃがいもは
食べても大丈夫なのか。
もしかして、カビだったり
腐っているようにも見えますよね。
そこで、
じゃがいもの皮を剥いたら
黒い部分があった場合に
食べられるかについて
ご紹介します。
じゃがいもの黒い部分は食べれる?
じゃがいもを手に取ってみると
特に変わった感じがないのに
皮を剥いたら黒い部分を発見。
そんなじゃがいもは
食べられるのでしょうか。
答えは・・・
食べても大丈夫。
ただし、じゃがいもの黒い部分は
包丁でキチンと取り除いて
食べるのがおすすめです。
じゃがいもが黒くなるのは
黒色心腐病、褐色心腐病など
じゃがいもの生育上のトラブルや、
土壌の乾燥や肥料が多いなど
環境上のトラブル、
搬送する途中でじゃがいもが
ぶつかって打撲した部分が黒くなる
など、
いろんな理由があります。
手元にあるじゃがいもの黒い部分が
どの理由かを見分けるのは
正直面倒だし、
専門家でないので
正しくは分かりません。
それなら、じゃがいもの黒い部分は
取り除いてしまえば
安心して食べることができますよね。
実は、以前、
じゃがいもの黒い部分を気づかずに
食べてしまったことがあります。
はっきりいってまずい。
苦いし、変な渋みもあって
味も美味しくないという
いいとこ全くなしでした。
これ以来、
じゃがいものを料理するときは
黒い部分があるかを確認して、
黒い部分は取り除くようにしています。
ただし、じゃがいもを切って
切り口を確認したとき、
じゃがいもの内側に
うっすらと茶色い円が見える場合は
取り除かずに食べています。
この場合、
茶色い部分を取り除くと
じゃがいもの食べる部分が
なくなってしまいます。
それに、実際食べてみても、
普通のじゃがいもと
区別できないくらいなので
問題はないかと考えています。
ただし、これは体験からなので
自己責任でお願いします。
でも、食べ物で黒くなるといえば、
カビも気になりますよね。
じゃがいもの黒い部分は食べれる?カビや腐るから変色するの?
じゃがいもはカビで黒くなる?
食べ物ではカビが生えると
黒いカビもそれなりにあります。
しかし、じゃがいもでカビというと
黒というより白カビの方が
多く見かけます。
どちらにしても、
じゃがいもにカビが生えると、
その部分と周辺は、
じゃがいもが柔らかくなっている
ことが多いです。
じゃがいもが食べれるかは、
じゃがいもの色よりに、
柔らかくなっていたり、
溶けかかっている方が問題です。
じゃがいもに生えるカビは、
皮の表面に生えることが多いので
食べるときはカビの部分を
大きく切り取りましょう。
カビの部分を控えめに切り取ると、
カビがその周辺に残ってしまい、
カビっぽい味がした
美味しくない部分を食べることに
なってしまいます。
カビを切り取るときが
大きくガッツリ切り取りましょう。
カビっぽいじゃがいもを
食べたことがありますが、
本当にカビのような味がして
美味しくなかったです。
では、じゃがいもの黒い部分は
腐っている可能性は
あるのでしょうか。
じゃがいもの黒い部分は食べれる?カビや腐るから変色するの?
じゃがいもが腐ると黒い色に変色するの?
じゃがいもの黒い部分は
見た目や触ってみると
普通のジャガイモのような固さ
という場合が多いです。
しかし、じゃがいもは腐ると、
色は変わりますが、
それよりも、柔らかく、
ふにゃふにゃな感じになります。
また、
ジャガイモの腐っている部分は、
陥没したように見えることも。
つまり、じゃがいもは腐ると、
見た目や触った感じから
じゃがいもらしくない違和感が
あります。
だから、じゃがいもの色は
あまり気にしなくて大丈夫。
というのも、
腐ったジャガイモは、
黒や茶色の部分があったり
色は特に変わらない
という場合もあります。
じゃがいもが腐っているかが
気になる場合は、
じゃがいもの柔らかさで
チェックしましょう。
じゃがいもの黒い部分は食べれる?カビや腐るから変色するの?
まとめ
じゃがいもの黒い部分は
たべられるのかについて
ご紹介しました。
黒い部分の原因によって
食べられる場合もありますが、
黒い部分は取り除いから
食べるのがおすすめです。
じゃがいもは、
変色していない部分には
影響はないので、
取り除くだけで十分ですよ。