主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

いなり寿司は冷凍保存できるって本当?解凍して美味しく食べれる?

2020年02月03日 [ いなり寿司 保存 冷凍 ]
アイキャッチ画像
LINEで送る
Pocket

甘めの味が染みた揚げが

美味しいいなり寿司。

 

値段も手頃なので

スーパーでお惣菜に買ってもよし、

味付けした揚げを買ってきて

すし飯で作るのも簡単。

 

そんないなり寿司ですが、

食べきれずに残ったとき

美味しく保存したいですよね。

 

しかし、冷蔵庫で保存したら

すし飯がボロボロになって

美味しくなかったのです。

 

そこで発券したのが

いなり寿司の冷凍。

 

食品を日持ちさせる冷凍は

いなり寿司にも効果あるのかと

解凍して美味しく食べられるか

についてご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

いなり寿司は冷凍保存できるって本当なの?

 

手作りしたいなり寿司が

残ってしまって困っていた時、

冷凍保存できるという話を

耳にしました。

 

いなり寿司を冷凍・・・。

 

本当なの?と思いつつも

冷凍してみたところ、

当たり前ですが凍りました。

 

そりゃそうですよね。

 

冷凍保存のキモは、

解凍にあるのですから。

 

でも、いなり寿司は

冷蔵庫で保存すると

すし飯が美味しくなくなります。

 

一度いなり寿司を冷蔵庫で

冷蔵したときには、

もう二度としないと思いました。

 

そこでいなり寿司の冷凍ですが、

よく考えてみると、

白ご飯を冷凍しても

解凍して美味しく食べれますよね。

 

それなら、いなり寿司も

冷凍できて不思議ではありません。

 

それに、いなり寿司が

冷凍で保存できるとなると

作り置きができますよね。

 

いなり寿司の作り置きは

すごく魅力的です。

 

では、実際にいなり寿司を

冷凍していきます。

 

まず、いなり寿司を

1つずつラップで2重に包みます。

 

こうしておくと、

解凍するときは、

いなり寿司の1こずつ、

食べたい個数だけ

解凍することができますよ。

 

次に、いなり寿司の形が

崩れないように冷凍庫に並べて

凍らせます。

 

数時間経って、

いなり寿司が固くなったら、

ジップロックなどの

密閉できる袋に入れて保存。

 

では、ドキドキの

いなり寿司の解凍です。

 

スポンサーリンク

 

いなり寿司は冷凍保存できるって本当?解凍して美味しく食べれる?

いなり寿司は解凍して美味しく食べれる?

 

いなり寿司を冷凍したら

食べるときはもちろん

解凍する必要があります。

 

いなり寿司を

美味しく食べられるかは

この解凍にかかっています。

 

いなり寿司の解凍方法は

 

・自然解凍

・電子レンジ解凍

・湯煎解凍

 

の3つあります。

 

3つめの湯煎解凍以外は

一般的な解凍方法ですよね。

 

美味しく解凍できるご飯もの

といえば、

やっぱり白ご飯。

 

白ご飯を冷凍・解凍して

美味しく食べるテクニックは

いたるところで

紹介されています。

 

この成功例の白ご飯と

いなり寿司との大きな違いは、

揚げを除けば、

 

ご飯がすし飯

 

という点ですよね。

 

すし飯を作るときに使う

すし酢はお酢をベースに

砂糖と塩で味付けしたもの。

 

解凍するときは

何らかの方法で加熱する

場合が多いですよね。

 

そうなると、お酢は

加熱しすぎると

お酢の風味が飛んでしまいます。

 

この点を注意して

いなり寿司を解凍する方法を

3つご紹介します。

 

まず1つめは

いなり寿司を自然解凍。

 

いなり寿司の冷凍を自然解凍

 

いなり寿司を自然解凍するなら、

冷蔵庫ではなく

常温に置いて解凍します。

 

でも、常温での解凍は

気温にもよりますが、

すごく時間がかかりますよね。

 

それにいなり寿司は、

俵型や三角おにぎり型なので

形に厚みがあります。

 

すると、いなり寿司の

真ん中の芯まで

解凍するとなると

さらに時間がかかってしまいます。

 

でも、それだけでなく、

いなり寿司を自然解凍すると

すし飯があまり美味しくありません。

 

これは、いなり寿司を

冷蔵庫に入れるとボロボロして

美味しくなくなるのと同じ。

 

実はすし飯のご飯に含まれる

でんぷんは冷やして低温にすると

変質するのです。

 

作りたてのいなり寿司の

すし飯は、αデンプン。

 

柔らかくてもっちりして

とっても美味しいですよね。

 

そのαデンプンは、

冷蔵庫や冷凍庫で

低温に冷やすとβデンプンに

なってしまうのです。

 

だから、冷やしたすし飯は

ぱさぱさボロボロした食感で

あまり美味しくなくなり、

いなり寿司の味もいまいちに

なってしまうのです。

 

つまり、いなり寿司を

美味しく解凍するには、

βデンプンをαデンプンにするため

加熱する必要があります。

 

いなり寿司の冷凍を電子レンジ解凍

 

いなり寿司を

美味しく解凍するなら

加熱するのがおすすめ。

 

簡単に食べ物を加熱といえば

電子レンジでチンですよね。

 

いなり寿司を解凍するとき

電子レンジで加熱すると

ふっくらいい感じになります。

 

でも、すし飯を加熱しすぎると

お酢が飛んでしまう

といいますよね。

 

それに、いなり寿司は、

白ご飯を温めるのと違って、

ほかほか熱々まで温める必要は

ありません。

 

だから、白ご飯を解凍するときより

少し短めに加熱して

余熱でさらに温めましょう。

 

電子レンジでの加熱時間は、

おいなりさんの大きさによって

大きく変わってきます。

 

小さめのいなり寿司で1分。

大きめだと1分半から2分。

 

これはあくまで目安なので、

いい塩梅の加熱時間を

探してください。

 

最後に紹介するのが

いなり寿司の湯煎解凍。

 

いなり寿司の冷凍を湯煎解凍

 

いなり寿司を冷凍したものの

うちには電子レンジが

なかったのです。

 

実は電子レンジでの加熱は

避けた方がいいという話を聞いて

思わず捨ててしまいました。

 

もちろん実家には

電子レンジはあるのですが。

 

そして、ふと思いついたのが

いなり寿司を

湯煎で解凍すること。

 

固い餅を柔らかくするときに

お餅を入れた水を加熱して

沸騰させてから、

余熱で温めていたのを

思い出しました。

 

もしかして、いなり寿司も

お餅のように加熱すればいいのでは。

 

しかし、お餅のように

いなり寿司をそのままお湯に入れると

びしょ濡れになってしまいます。

 

そこで、ラップで包んだまま

水に入れて加熱し、

沸騰したら火を止めて

余熱で温めてみました。

 

すると・・・

 

いなり寿司がいい感じに

解凍できているではないですか。

 

ただし、この方法も、

いなり寿司の大きさによって

余熱で温める時間が変わります。

 

この時間の見極めが

面倒というか難しいですね。

 

でも、うちで食べる分には

いいってことでしょう。

 

なお、いなり寿司を

お湯に入れるとき、

ラップだと水で濡れそうだと

心配になるかもしれません。

 

そんなときは、

いなり寿司をジップロックに

入れて、空気をできるだけ抜いて

から温めてみましょう。

 

スポンサーリンク

 

いなり寿司は冷凍保存できるって本当?解凍して美味しく食べれる?

まとめ

 

いなり寿司の冷凍保存と

美味しい解凍方法のポイントを

ご紹介しました。

 

いなり寿司の冷凍はOK。

 

解凍するときは、

自然解凍ではなく、

いなり寿司を加熱してから

常温まで粗熱を取る方法が

おすすめです。

 

これでおいなりさんが

おやつや夜食に活躍すること

間違いなしですね。

LINEで送る
Pocket