バナナの中身がドロドロ!食べても大丈夫?腐ってるどうかの見分け方
2018年04月17日 [ ドロドロ バナナ 中身 ]
バナナの中身がドロドロ!食べても大丈夫?腐ってるどうかの見分け方
一年中手頃な値段のバナナは、
美味しいしとっても重宝します。
そんなバナナは、
皮が黄色くなった
完熟がとっても美味しい。
だから、いいにおいがするまで
食べずにおいてあります。
でも、ふと気づくと、
バナナの中身が
トロトロに!
色の変わっていて、
中身がいつものクリーム色ではなく、
透明がかった色に変色していました。
腐ってしまったかも。
このドロドロ具合だと
そう思ってしまいますね。
でも、ちょっと待って。
バナナに限っては、
ドロドロが腐っているとは
限らないのです。
そこで、ドロドロになったバナナが
腐っていて食べられないのかどうか
見分ける方法をご紹介します。
スポンサーリンク
バナナの中身がドロドロ!食べても大丈夫?腐ってるどうかの見分け方
その1:ドロドロのバナナは食べても大丈夫?
バナナは完熟すると、
デリケートな扱いが必要な果物。
重力にも負けてしまう中身には、
困ってしまいますね。
15本くらいついたバナナの房を
買ってきて追熟させていたら、
下の部分のバナナが潰れてる
なんてことは、
何度経験したことか。
そんなバナナの皮を急いで剥くと、
大体は白っぽい中身が
半透明で柔らくなっています。
また、べっこう飴のような
透明がかった茶色の場合も。
その部分は、
ほんの少し触るだけでも、
ふにゃふにゃ。
その部分を見てしまうと、
腐ってしまったかも
と思いますよね。
でも、違う場合があります。
実際、この状態のバナナを
何度も食べたことがありますが、
ぜんぜん平気です。
タイミングによっては、
すっごく甘くて美味しいくらい。
この場合のドロドロバナナは
腐っているのではなく
熟しすぎてしまっただけなので
食べることができます。
では、ドロドロバナナが
食べられるか食べられないのか
判断するポイントは何でしょうか。
スポンサーリンク
バナナの中身がドロドロ!食べても大丈夫?腐ってるどうかの見分け方
その2:ドロドロのバナナが腐っているかの見分け方
バナナを剥いてみると
中身がドロドロになっていたり、
外見からドロドロが分かるようなとき。
そのバナナが食べられるかどうかは
腐っているかどうか
で決まります。
その判断ポイントは、
バナナのにおいや味。
バナナは熟れてくると、
甘い匂いが周辺に広がります。
その匂いは、
美味しそうと感じるにおい。
匂いにあまり敏感じゃなくても、
気づかないのが難しいほど。
でも、腐っている場合は、
美味しそうなにおいはしません。
むしろ、ツンと鼻にくるような、
食べ物が腐っている
というような臭いがします。
このような臭いがするバナナは、
腐ってる可能性が高い。
また、バナナが腐っているかは
味でも判断することができます。
熟しきって
ドロドロになったバナナは、
こってりした甘さか、
甘みを通り越した薄めの味がします。
でも、食べてみて
不快になるような味ではありません。
でも、
腐っている場合は違います。
酸っぱいような酸味のある味がして、
はっきりいって美味しくありません。
だから、食べてみた時、
バナナの味を期待したのに
美味しくないと感じたら、
腐っている可能性が高いですね。
このように、
ドロドロのバナナは、
においと味で食べられるかどうか
判断することができます。
バナナが腐るときは、
時間を経るにしたがって、
腐る度合いも酷くなっていきます。
においや味で
はっきりと分からない場合は、
腐っていたとしても
せいぜい、腐り始めくらい。
それくらいのバナナなら、
食べてしまっても
体に影響はまずないでしょう。
このように、
中身がドロドロのバナナは、
においや味で腐っているかどうか
目星はつけられます。
とはいえ、ドロドロのバナナは、
はっきりいって、
あまり美味しそうには見えません。
その見た目から、
むしろ、食べたくないと思う人の方が
多いのではないでしょうか。
バナナの状態としても、
最高の状態ではないので、
無理して食べることは
あまりおすすめしません。
せっかくのバナナ、
食べるなら
美味しく食べたいですよね。
バナナの見ためや味、においで
美味しそうに感じないなら、
食べないという方法もありますね。
スポンサーリンク
バナナの中身がドロドロ!食べても大丈夫?腐ってるどうかの見分け方
その3:まとめ
バナナの中身がドロドロのとき、
食べれるかどうかについて
ご紹介しました。
ドロドロの理由には、
熟しすぎと腐っている場合の
2つがあります。
その違いは、においや味で
見分けることができます。
私はおつとめ品で安くなったバナナを
いっぱい買ってきて、
ジュースにしたり冷凍したりして
よく食べています。
だから、ドロドロバナナにも
よく出会うのですが。
ドロドロの部分が甘くないときは、
その部分を切り取って
食べていますよ。
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
体操服の脇の黄ばみは綺麗に落とせる!洗濯機以外にすべき3つのこと
-
酒粕甘酒のアルコールを簡単に飛ばす!これで子供や妊婦も安心!
-
アヒージョで塩が溶けないから入れすぎた!分量やタイミングに注意!
-
ピーピースルーkでトイレのつまりを直す!劇物薬剤の安全な使い方
-
牛乳が冷蔵庫で固まることも?モノによっては飲める!見分け方は?
-
紅生姜の使い道いろいろ!余ったら健康にいい薬味と思って大量使い!
-
シチューはルーで牛乳なしでも作れる?代用するなら何がいい?
-
カレーがシャバシャバなのはなぜ?とろみがつかない理由はコレ!
-
台所を徹底駆除!シバンムシを誰でも簡単に退治できる3つの方法
-
もやしがふにゃふにゃで汁が出た!袋でこうなると腐って食べれない?