チキンカツの賞味期限は?日持ちは何日くらいなら食べても大丈夫?
2017年10月12日 [ チキンカツ 日持ち 賞味期限 ]
チキンカツの賞味期限は?日持ちは何日くらいなら食べても大丈夫?
ボリュームたっぷりで
美味しいのに
お財布に優しい料理のチキンカツ。
お店のお惣菜コーナーにも
必ず置いてあります。
晩御飯のおかずにも
大人気のチキンカツは、
マスターしておきたい料理の一つ。
私も鶏むね肉を使った
美味しい料理として重宝しています。
そんなチキンカツは、
作り置きしておくこともしばしば。
そこで気になるのが、
賞味期限。
何日くらい日持ちするのか、
どんな風に保存すればいいのか
についてご紹介します。
チキンカツの賞味期限は?日持ちは何日くらいなら食べても大丈夫?
その1:チキンカツの賞味期限とは
お惣菜などの賞味期限とは、
商品の味わいなどを
あまり損なうことなく、
おいしく食べることができる期限のこと。
また、この賞味期限は
お店が商品を保証する期間でもあるので、
期限は短めに設定される傾向にあります。
つまり、チキンカツは
賞味期限までは美味しく頂けるし、
賞味期限を超えても、
すぐに腐敗して食べられなくなる
わけではありません。
そして、
お店のチキンカツの賞味期限は、
常温の店内で1日
(実質半日)。
うちで手作りしたチキンカツは、
賞味期限はありませんが、
実質の賞味期限はお店と同じくらい
と言えますね。
ちなみに、その商品が
美味しくではなく、
安全に食べられる期限は、
消費期限。
消費期限が過ぎたものは、
安全を十分確認するか、
食べないようにしましょう。
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
にんにくがしわしわでも食べれるor腐っていて食べれないのどっち?
-
安い薄切り牛肉でも柔らかくて美味しくなる!家にあるもので超簡単!
-
もつ鍋のモツはホルモンの種類(部位)のどれ?有名店の具材も紹介
-
梅干しは干さなくてもいいし美味しく食べれるって本当!干す理由は?
-
ラザニアの麺は茹でるとくっつく!生地がくっつかない茹で方のコツ
-
チーズフォンデュを牛乳と白ワインで美味しく!子供も大人な味に満足
-
すき焼きの残りの日持ちは何日くらい?汁も生かす保存のコツ
-
炊飯器は保温温度を知るだけで甘酒や鶏ハムが美味しい超絶お鍋に変身
-
カワハギの肝の保存は冷凍と冷蔵どっち?鮮度と日持ちがポイント
-
フルグラに牛乳なしで代用するなら?食べ方を牛乳以外で実体験