塩数の子の塩抜きが驚くほど早い!時短でおせち料理の数の子を作る!

料理

塩数の子の塩抜きが驚くほど早い!時短でおせち料理の数の子を作る!

 
好き嫌いが激しい
おせち料理の料理のなかで、
数の子は大人気の料理の一つ。
 
塩数の子を買ってきて、
数の子の料理を作ろうとしたら・・・
塩を抜くのに時間がかかることを発見。
 
それも1時間とかのレベルじゃなくて、
なんと、8時間から1日も。
 
せっかく数の子料理しようと思ったのに、
出鼻をくじかれた感が半端ありません。
 
そんな時、
数の子料理することができるように、
できるだけ早く塩抜きができれば、
こんな嬉しいことはありませんね。
 
そこで、塩数の子の塩抜きを
早くする方法を紹介します。
 

スポンサーリンク

 

塩数の子の塩抜きが驚くほど早い!時短でおせち料理の数の子を作る!

その1:塩数の子の塩抜きには○○を使う

塩数の子の塩を抜くには、
水や米のとぎ汁につけることは、
知られています。
 
しかし、塩数の子を水につけるとき、
忘れてはならないことが一つ。
 
それは・・・
塩を入れること。
 
塩数の子の塩を抜くのに、
塩を入れるってどういうこと?
 
塩を入れる方法が正しいのか、
塩数の子が高価なだけに、
すごく気になりますね。
 
その答えは・・・
塩を入れるのが当たりです。
 
実は、水に塩を入れるのは、
塩数の子だけではないのです。
 
例えば梅干し。
 
梅干しといえば塩辛いので
塩分が多く含まれています。
 
この梅干しから塩分を抜くには、
塩数の子と同じく、
水に塩を入れるのです。
 
塩数の子だけの特別な方法でないなら、
ちょっと安心しますね。
 
塩数の子の塩抜きに、
水の中に塩を入れるのは、
呼び塩といって、
塩数の子の内側の塩が
染み出しやすくする効果があります。
 
それに、水につけるよりも、
塩水につけた方が数の子も美味しい。
 
間違えて、塩数の子の塩抜きを
水でしたことがあるのですが・・・
数の子の味がいまいちに。
 
とはいえ、もしかしたら、
米のとぎ汁に浸した後で
水に浸けるのは
大丈夫なのかもしれません。
 
次に紹介する、
塩数の子の塩抜きを早くする方法では、
塩を使います。
忘れないようにしましょう。
 

塩数の子の塩抜きが驚くほど早い!時短でおせち料理の数の子を作る!

その2:塩数の子の塩抜きを早くするポイント

塩数の子の塩抜きを早くする方法。
 
そのポイントは、
塩数の子を浸す水の温度と、
塩数の子の大きさ。
 
塩数の子を浸す水の温度は、
普通の方法だと常温ですが、
塩抜きを早くする方法では40℃と
ぬるま湯を使います。
 
そして、塩数の子の大きさは、
数の子を料理する時の大きさに。
 
数の子を一つまるまるの形を崩さずに
作る料理もあれば、
一つを3、4個に小さく切り分けて
作る料理もあります。
 
塩数の子の塩抜きは、
大きさが小さいほど早く抜けます。
 
だから、塩抜きをする前に、
あらかじめ料理で使う大きさに
切っておきます。
 
もちろん、
そのままの大きさで料理する場合は、
数の子を切らないでくださいね。
 
あとでくっつけることは
できませんので。
 
 

スポンサーリンク

 

塩数の子の塩抜きが驚くほど早い!時短でおせち料理の数の子を作る!

その3:まとめ
 
塩数の子の塩抜きを早くする方法を
紹介しました。
 
ポイントは、
塩数の子を使う大きさに切ってから、
塩水のぬるま湯に浸すこと。
 
これで塩抜きはできますが、
時間が十分にあるときは、
美味しく塩抜きしたいもの。
 
そんなときは、
ぬるま湯ではなく常温の塩水で
じっくり塩を抜きましょう。
 
数の子でチェックされている関連記事
↓ ↓ ↓ ↓
数の子が美味しくない?
食べ方を間違っている?
そんなときはこちらをチェック
↓ ↓ ↓ ↓
塩数の子に苦みが残っている!塩抜きが原因かも!美味しく食べるには
塩数の子はそのまま食べる人がいるって本当?この食べ方は大丈夫?
数の子の日持ちは?腐るの?
そんな疑問はこちらをチェック。
↓ ↓ ↓ ↓
数の子は腐ったらどうなる?本当は腐らない?腐ってるか見分ける方法
塩数の子はどれくらい日持ちする?賞味期限切れの場合はどうなるの?

タイトルとURLをコピーしました