グラタン皿に具がくっつく!こびりつかないびっくり仰天の方法とは?
2017年12月23日 [ グラタン 具 くっつく ]
グラタン皿に具がくっつく!こびりつかないびっくり仰天の方法とは?
洋食の料理の中でも
大人気の料理といえば、
グラタン。
グラタンには、グラタン皿と呼ばれる
専用の皿があります。
その皿がまたかわいい。
赤や黄色などのビビッドカラーの
グラタン皿は料理とともに大人気。
そんなグラタン皿ですが、
悩ましいことがあります。
それは・・・
グラタン皿に
グラタンがくっつく!
グラタンはオーブンで焼くので、
グラタン皿にくっつくと、
洗うのがとっても大変。
でもグラタン皿を使いたい。
そこで、グラタン皿にグラタンが
くっつかないようにする
とっておきの方法をご紹介します。
スポンサーリンク
グラタン皿に具がくっつく!こびりつかないびっくり仰天の方法とは?
その1:一般的に知られたくっつかない方法
グラタン料理は、
グラタン皿にくっつきやすことが
分かっています。
だから、レシピでも、
グラタン皿に必ずすることが
書かれています。
それは・・・
グラタン皿にバターを塗ること。
このバターを塗るのいうのが、
実は結構塗りにくい。
スプーンの裏やナイフにバターをとり、
グラタン皿に塗っていきます。
ところが、
これがなかなか塗りにくい。
バターを熱で少し和らかくして、
塗ってみたり、
手を使ってみたりと、
いろいろチャレンジしていました。
そこで、気づいたのが、
油であり、液体であるものであれば
バターの代わりになるのでは!?
そこで、サラダ油やオリーブオイルを
キッチンペーパーに染み込ませ、
グラタン皿に塗るようにしました。
これがなかなかいい感じ。
バターを塗るよりとっても簡単。
でも、グラタンの料理によっては、
バターの風味を必要なのもあります。
その場合は、
グラタン皿にサラダ油を塗ってから、
少し温めたバターをざっくりと
塗ります。
この方法で満足していたら、
さらに手軽な方法を
教えてもらいました。
これにはびっくり仰天。
というか、油じゃないのに、
くっつかないなんて・・・。
この方法を知れば、
グラタン皿でのグラタン作りの手間が
ぐっと減ります。
その方法はこれです!
スポンサーリンク
グラタン皿に具がくっつく!こびりつかないびっくり仰天の方法とは?
その2:びっくり仰天のくっつかない方法
私もびっくり仰天の方法。
それは・・・
グラタン皿に
水滴をくっつけること。
つまり、グラタン料理をする前に、
グラタン皿をゆすいで、
軽く水を切ります。
このときに、
布巾などでグラタン皿を
ふかないように。
グラタン皿に
少し水がついている状態ですが、
この状態のまま、
グラタンの具を入れます。
あとは、レシピ通り
グラタンを焼くだけ。
この方法は一度やってみないと、
水が付いた状態で
グラタンをグラタン皿に入れるのには
何となく抵抗があります。
しかし、一度やってみて、
くっつかないことを経験すると
もうやめられません。
グラタン皿に水滴がついた状態なだけで、
グラタンがこびりつかないのには、
驚きですね。
グラタン皿とグラタンの間に
水分の膜ができるからかもしれませんね。
でも、油を塗るのは手間なので、
グラタン皿を軽くゆすぐだけでよければ、
とっても簡単ですね。
これでグラタン料理のハードルは
ぐっと下がったのではないでしょうか。
スポンサーリンク
グラタン皿に具がくっつく!こびりつかないびっくり仰天の方法とは?
その3:まとめ
グラタンを手作りしようとしたら、
グラタン皿にグラタンがくっつくのが
悩みどころ。
その悩みを解消する
びっくり仰天の方法を
紹介しました。
その方法は、なんと、
グラタン皿をゆすぐだけ。
そして、
グラタン皿についた水滴は、
ふかないことがポイント。
たったこれだけで、
グラタン皿のこびりつきが
激減するなら簡単ですね。
こびりついたグラタン皿を
洗う方法はこちらで紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓
グラタン皿に焦げ付く頑固な汚れの落とし方!驚くほど簡単に激落ち
でも、この方法を知れば、
こびりついたグラタン皿とも
さよならできそうですね。
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
シチューのブロッコリーが崩れる!入れるタイミングいつ?下茹では?
-
酒粕甘酒のアルコールを簡単に飛ばす!これで子供や妊婦も安心!
-
チキンラーメンミニが卵やアレンジで夜食スープ!100均ダイソーへ!
-
牛すじの冷凍は下処理済みとそのままのどちらがいい?その理由は?
-
梅シロップの砂糖が溶けない!砂糖の量間違い?砂糖多め大丈夫?
-
紫蘇ジュースを保存で常温と冷蔵庫と冷凍どれを選ぶかのポイント
-
いちじくの保存期間は?冷蔵庫や冷凍と常温でびっくり仰天の違い!
-
水筒のサビ落としはお酢が効果あり?重曹やクエン酸も赤錆が取れる?
-
グリルパンは片面焼きの魚焼きグリルで使える?選び方のポイントは
-
お酒好き主婦が暴露!二日酔いとつわりの辛さの決定的な違いとは?