主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

梅干しの重石で重さやいつまでかを決めるポイントは○○と梅にあり!

2018年06月29日 [ いつまで 梅干し 重さ 重石 ]
LINEで送る
Pocket

梅干しの重石で重さやいつまでかを決めるポイントは○○と梅にあり!

 

梅の季節になると

忘れてならないのが梅の仕込み。

 

なかでも、梅干しは、

食材を美味しくしたり

ご飯の友としても大活躍。

 

買うこともできるけど、

やっぱり手作りしたいところ。

 

梅干しの漬け方はシンプルで、

完熟梅と天然塩を交互に重ねて、

塩で蓋をするだけ。

 

むしろ、難しいと感じるのは、

梅干しを漬けるときに使う重石。

 

その重石を自在に操れるように、

重石の重さに決め手は、

いつまで重石を使うのかについて

ご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

梅干しの重石で重さやいつまでかを決めるポイントは○○と梅にあり!

その1:梅干し作りでの重石の役割

 

梅干しを漬けるときに使う重石を

自在に操るためには、

重石の役割を知る必要があります。

 

梅は塩と一緒に漬けると

梅酢という液体が増えていきます。

 

人によっては、これを

水が上がるといったりしますが。

 

この梅酢は、塩によって、

梅からでてきたエキス。

 

この梅酢がポイント。

 

梅干しは完熟梅を使うので、

そのまま置いておくと

すぐに茶色くなって

腐ってしまいます。

 

しかし、そんな梅は、

梅酢に浸かっていると腐りません。

 

むしろ、

梅酢は塩が強烈に効いているので

梅は腐りたくても腐れないでしょう。

 

だから、梅干しを漬けるポイントは、

梅をできるだけ早く

梅酢につかるようにすること。

 

そこで登場するのが、

 

重石。

 

漬けた梅に重みを加えると、

梅酢が早く上がります。

 

このような性質を利用すると、

重石を使って、

梅酢の出具合をコントロール

することができますね。

 

このように、

梅干しを漬けるときに、

重要な役割をする重石。

 

では、この重石の重さは

どうやって決めるのでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

梅干しの重石で重さやいつまでかを決めるポイントは○○と梅にあり!

その2:梅干し作りで使う重石の重さ

梅干しを漬けるとき、

重石の重さによって、

梅酢の上がる早さが変わります。

 

重石を重くするほど、

梅酢は早く上がるのです。

 

そして、漬けた梅が腐る前に

梅が浸かるほど梅酢が上がって欲しい。

 

でも、重石が重すぎると

梅が潰れてしまいますね。

 

そこで、いい塩梅の重さを

決める必要があります。

 

おすすめの重さは、

 

梅と同じ重さの重石

 

まずは、この重さの重石で

梅干しを漬けて様子を見ます。

 

梅酢の上がりが遅いようなら、

重石を追加しましょう。

 

そして、梅酢が上がって、

梅が梅酢にすっかり浸かったら、

重石はどうするのか。

 

梅酢が上がったら、

重石の大きな役割は終わりです。

 

でも、梅酢が上がったからこそ

別の理由で重石が必要になります。

 

それは・・・

 

梅が浮かないように

 

実は、梅酢が上がってきたら、

梅は梅酢の液体の中で

浮いてしまうのです。

 

そうすると、

浮いた梅の上の部分が、

梅酢から出てしまって、

空気に触れてしまうことに。

 

梅は梅酢の中にあるからこそ、

保存することができるのです。

 

だから、梅が梅酢から

はみ出した部分があると

困ったことになります。

 

そこで登場するのが、

 

重石。

 

漬けた梅の上に重石を置くことで、

梅酢から梅が浮くのを

阻止するのです。

 

この場合の目的は、

梅が浮かないようにすること。

 

だから、重石の重さは、

梅が梅酢の表面から1~2cm下

くらいになる重みにしましょう。

 

この段階の梅は、

柔らかくなっています。

 

重石が重すぎると、

梅がべちゃっと潰れてしまいます。

 

そうならないように、

重石の重さを決めましょう。

 

このように、

梅干し作りにおける重石の役割は、

前半は梅酢のため、

後半は漬けた梅の保存のため、

と役割が変わります。

 

だから、この役割によって、

重石の重みを変えれば、

梅干しがいい塩梅に仕上がります。

 

スポンサーリンク

 

梅干しの重石で重さやいつまでかを決めるポイントは○○と梅にあり!

その3:まとめ

梅干し作りにおける重石の役割から、

重石の重さやいつまで使うか

についてご紹介しました。

 

なお、重石をしないで、

ジップロックなどで作れる理由や

重石になるものについては、

こちらで紹介しています。

↓ ↓ ↓ ↓

梅干しの重石の代わりに水やペットボトルが使える?重石なしOK?

 

梅干しを漬けるポイントの一つは、

重石の使い方にあります。

 

梅干し作りのおける

重石の意味が分かれば、

重さやいつまで使うかを

決めることができますね。

LINEで送る
Pocket