主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

海老の生臭いを消すなら。生と解凍との下処理の違いとは?

2019年08月18日 [ 海老 消す 生臭い ]
LINEで送る
Pocket

エビフライに海老の天ぷら、

海老のチリソースにエビマヨ

と海老はご飯のメインに大活躍。

 

それに、海老は下処理さえすれば、

時短料理のもってこいの素材なので、

扱いやすいし

ご馳走レベルの美味しさと

いいとこばかり。

 

でも、せっかく奮発して

ブラックタイガーやバナメイエビを

買ってきたのに、

料理が生臭いかなと気になると

一気にテンションが

下がってしまいます。

 

実は、海老の生臭い感じは、

一部の料理を除いて

後では修正がききません。

↓ ↓ ↓ ↓

海老の頭の出汁が最高!味噌汁にすると気になる臭みを減らす方法

 

そこで、

いろんな海老料理に使える

海老の生臭さを消す方法を

ご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

海老の生臭いを消すには下処理がポイント

海老の生臭さは、

海老の種類や鮮度にも

ある程度影響されます。

 

でも、手に入れた海老から

少しでも生臭い感じを減らすなら、

下処理でやるべきことがあります。

 

私はこれを知らずに、

買った海老を料理するとこんなもの

と思い込んでいたのですが、

下処理を変えただけで

ぐっと美味しくなったのです。

 

その方法は・・・

 

片栗粉でもみもみすること。

 

牡蠣の料理をするとき

牡蠣の汚れを落とすのに

片栗粉でもみ洗いしますが、

海老の生臭さを取るときにも

効果があったのです。

 

片栗粉が汚れと臭いの元を

吸着して取ってくれるのですね。

 

だから、海老の下処理では、

海老の殻と背わたを抜くだけでなく

片栗粉でもみもみして洗い流す

揉み洗いも必ず行いましょう。

 

これをすると、

海老の生臭さはかなり和らぎます。

 

では、生の海老の生臭いを消す

具体的な下処理の方法。

 

スポンサーリンク

 

海老の生臭いを消すなら。生と解凍との下処理の違いとは?

生の海老の下処理に生臭いを消す手順を追加

 

生の海老を手に入れたら、

海老の殻を必要なければ剥きます。

 

そして背わたを取ります。

↓ ↓ ↓ ↓

海老の腹わたは取らないって本当?背わたの取り方と違いはある?

 

エビフライや海老の天ぷらのように

海老の尻尾を使う場合は、

尻尾の先を切り落として、

中の汁を指で押し出します。

 

ここまではいつもどおり。

 

次は生の海老の生臭いもとを

取り除きます。

 

まず、生の海老をボールに入れて

日本酒を振りかけて軽く混ぜます。

 

そこに、片栗粉を入れて、

海老の形を崩さないように

海老をもみもみします。

 

こうすると、

日本酒が海老の臭みを取り

さらに片栗粉が

臭みを含んだ日本酒と

海老についた臭みの元を

吸収してくれます。

 

最後は海老についた片栗粉を

水で洗い流して、

水分をキッチンペーパーで

吸い取れば終わり。

 

しかし、海老を冷凍したものは、

生の海老よりも生臭い感じが

強いものが多い感じがします。

海老の生臭いを消すなら。生と解凍との下処理の違いとは?

海老を解凍したときの生臭いもとを取り除く

 

海老は生のものよりも

冷凍ものがかなり流通しています。

 

コストコでも、

冷凍食品で大人気なのは

冷凍海老というほどなので。

 

ちなみに、コストコの冷凍海老は

私が体験した冷凍海老のなかでは

ピカイチで美味しいです。

 

そんな冷凍海老ですが、

生の海老に比べると

解凍すると生臭い感じが強いもの

も多い感じがします。

 

もし、海老を解凍したとき、

生海老よりも生臭さが強く感じたら

臭み取りの手順を

1つ追加します。

 

それは・・・

 

塩水で浸し洗いすること。

 

解凍した

海老の殻と背わらを取ったら、

まず、塩水に浸して

やわやわと洗います。

 

海老をざるに移して、

塩水を切った後、

キッチンペーパーで

水分を吸い取ります。

 

それから、生の海老と同じように、

日本酒と片栗粉で

さらに生臭みを取ります。

 

ここまですれば、

海老の生臭いのは消えるはず。

 

ただし、海老自体が

余りにも状態が悪い場合は、

これでも臭いが残るときがあります。

 

スポンサーリンク

 

海老の生臭いを消すなら。生と解凍との下処理の違いとは?

まとめ

 

海老の生臭いを消す方法を

生海老と冷凍海老について

ご紹介しました。

 

海老は臭み取りの手順を

追加するだけで、

海老の臭みや雑味が消えて

すごく美味しくなります。

 

うちでは、

生臭いを消す下処理をしないときは

子供達は海老を食べませんでしたが、

下処理をするようになって、

大喜びで食べるようになりました。

 

分かるものですね。

 

海老の生臭いを消す方法は

慣れれば簡単なので、

ぜひ取り入れてみてくださいね。

LINEで送る
Pocket