まめ知識 スープの白い膜はカビ?表面のコレは放置でも食べれるかのサイン? ご飯に味噌汁もいいけれど スープも美味しいですよね。 ミネストローネに中華スープ、 野菜スープにビーフシチュー、 クラムチャウダーなどなど。 スープの種類を挙げていくと 切りがありません。 そんなスープを作った後 つい放置したまま忘れていた... 2024.09.02 まめ知識
まめ知識 ごぼうがカビても食べられる?白いと黒いの違いは?かび臭いだけは? 買い置きしていた土付きごぼうを さて使おうと思って 手に取ってみたら・・・ 白いふわふわがついてる! これはもしかしてカビかも。 ごぼうは一度に使うには 少し多めで販売されているので つい使いそびれてしまいます。 そこで、 ごぼうにカビを発... 2020.02.11 まめ知識
まめ知識 かぼちゃがカビても食べられる?白や緑や黒で切り方が違う! かぼちゃはほくほくと甘くて とっても美味しい。 かぼちゃの煮物やスープ、 かぼちゃプリンにタルトなんて 思い浮かべるだけで 作って食べたくなります。 そんなかぼちゃは、 一度切ってしまうと かびやすいのが困ったところ。 ちょっと食べ忘れるだ... 2019.08.27 まめ知識
まめ知識 いちじくにカビがあるけど食べれる?白や緑のものでも大丈夫? いちじくはちょっとしたことで カビが生えやすい果物。 カビの生えやすさだけを見れば、 日本で身近な果物の中では 1番かもしれませんね。 そんないちじくに、 やっぱりカビが生えてしまったら、 すぐ思い浮かぶのは このいちじく食べて大丈夫? で... 2019.08.25 まめ知識
まめ知識 クリームチーズのカビを食べたけど大丈夫?赤や緑や黒で違いは? 使いさしの1kgクリームチーズを 冷蔵庫に入れていたのを思い出し、 ケーキを作ろうと取り出したら、 チーズがカラフルな色に変色! またやってしまった という感じです。 この正体はカビ。 クリームチーズは開封後、 ジッパー付きの密閉袋などに ... 2019.08.12 まめ知識
まめ知識 バナナにカビがあるけど食べれる?ヘタや房によって違う? 皮を剥くだけで食べられるので バナナは買い置きおやつに とっても便利。 でも、バナナは常温に置かないと 風邪を引くというので 棚に置いておいたら・・・ 白いカビが生えてる カビといえばチーズを除いて 食べられなくなる原因の一つ。 だから、カ... 2019.07.07 まめ知識
まめ知識 味噌汁にカビが生えた鍋の洗い方!捨てずに気持ちスッキリ魔法の言葉 味噌汁は白ご飯とともに 身近な料理なのに意外と知らないこと。 それは・・・ 味噌汁は腐りやすい。 だから、冷蔵庫に入れても 数日たったらカビが生えてた なんてことはよくあります。 しかし、そうはいっても、 カビの生えた味噌汁を見ると 気持ち... 2019.04.23 まめ知識
まめ知識 味噌汁のカビの超簡単な見分け方!触らず丸ごとポイっと捨て方3選 冬が終わり外が暖かくなってくると、 味噌汁の腐りやすい季節到来。 何ともやさぐれたくなる言葉ですね。 味噌汁は、具材を工夫するだけで いろんな味を楽しめるし、 健康にもいいので作る機会の多い料理。 しかし、そんな味噌汁の 唯一の弱点ともいえ... 2019.04.22 まめ知識
まめ知識 鮭フレークにカビが生えたら食べたらダメ?カビを取れば食べれる? 鮭フレークはそのまま食べれるので 朝ごはんの友としても、 お弁当に添えるものとしても とっても重宝します。 だから、冷蔵庫に 鮭フレークのビンを1つは 置いている人も多いはず。 そんな鮭フレークで ついやってしまう失敗が、 開封した後食べ忘... 2019.03.23 まめ知識
家事 プラスチックの弁当箱にカビが生えた!煮沸か漂白で殺菌できる? プラスチックの弁当箱にカビが生えた!煮沸か漂白で殺菌できる? お弁当を 仕事や学校に持っていくなら、 毎日使うお弁当箱。 お弁当を作ったり、 弁当箱を洗うのも大変だけど、 汚れたお弁当箱を 毎日出すのも難しいようです。 学校の休みを挟む時な... 2018.09.20 家事