洗濯機の掃除にはお酢と重曹が漂白剤なしでも本当に効果があるのか

掃除

掃除の強い味方といえば、
 
お酢と重曹。
 
台所の換気扇やガスコンロなど、
とても落ちないように見える汚れさえも
落とすことができるのです。
 
これほどすごいお酢と重曹なら、
漂白剤を使わなくても、
 
洗濯機の洗濯槽のカビや汚れの掃除に
効果を発揮しそうですね。
 
洗濯機の洗濯槽の掃除が
お酢と重曹で十分かについて、
お伝えします。
 

スポンサーリンク

 

洗濯槽の掃除はお酢と重曹で十分か?


お酢と重曹を使って、
頑固な汚れの部分を掃除する時は、
その部分を念入りに擦ります。
 
しかし洗濯槽の裏側の汚れは
手が届きません。
 
つまり擦ることができません。
 
だから、お酢と重曹には、
洗濯槽の裏側のカビや汚れを
分解するなり、浮かすなり
してもらわなければなりません。
 
お酢と重曹を使って
お風呂のカビ掃除をしようと
したことがあります。
 
しかし、ほとんど取れません。
 
歯ブラシを使って擦ることで、
少し薄くなった感じがしました。
 
しかもこの時は、
お酢と重曹をほぼ原液で使っています。
 
洗濯槽の裏側の掃除に原液を使うことは
現実的ではありません。
 
カビ汚れの部分を、
直接擦ることもできず、
お酢と重曹の原液を塗ることもできない。
 
そんな洗濯槽の裏側の頑固なカビ汚れを
お酢と重曹で落とすことが
できるのでしょうか?
 
重曹を販売する
メーカーも言っていますが、
洗濯槽の裏側を本格的に
掃除するほどの力は、
重曹とお酢にはないようです。
 
最近注目されている
セスキ炭酸ソーダも同様です。
 
洗濯機の洗濯槽の裏側の掃除には、
お酢と重曹だけでは不十分です。
 

洗濯機の掃除にはお酢と重曹が漂白剤なしでも本当に効果があるのか

洗濯槽の掃除には何を使う?


洗濯槽の裏側の掃除には、
洗濯槽クリーナーや
酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)
を使うのがベストです。
 
酸素系漂白剤は、
カビや汚れを浮かび上がらせることが
できるからです。
 
洗濯槽の裏側は頻繁に掃除しないため、
とても頑固な汚れとなっています。
だからこそ、強力な酸素系洗剤で
一気にやっつけた方が
効率がよさそうですね。
 
酸素系漂白剤の成分は
過炭酸ナトリウムや過炭酸塩と
成分表示されています。
 
酸素系漂白剤という商品や
洗濯槽クリーナーの非塩素系、
洗濯槽クリーナーの酸素系、
ワイドハイターなどの酸素系の漂白剤
など、いろんな形で売られいます。
 

スポンサーリンク

 

洗濯機の掃除にはお酢と重曹が漂白剤なしでも本当に効果があるのか

酸素系漂白剤のどれがお得?


値段が一番安いのは、
酸素系漂白剤。
750gで380円は安いですね。
 
洗濯で使う酸素系漂白剤といえば、
ワイドハイター。
 
ワイドハイターは、
洗剤の泡立ちも洗濯槽の汚れ落ちに
効果があります。
 
また、残りは洗濯で使える
というメリットも。
 
洗濯槽クリーナーは、
多くの種類があります。
 
我が家で使用したのは、
ライフの洗濯槽クリーナー。
売り場にあった洗濯槽クリーナーの中で
一番安かったので選びました。
 
この洗濯槽クリーナーには、
殺菌効果が高いAg(銀イオン)成分が
配合されています。
 
塩素系漂白剤のお得意部分を、
酸素系漂白剤で実現しようとした
結果でしょうか。
 
塩素系漂白剤、ワイドハイター、
洗濯槽クリーナーと、
それぞれに特徴があります。
 
事情に合ったものを選びましょう。
 

スポンサーリンク

 

洗濯機の掃除にはお酢と重曹が漂白剤なしでも本当に効果があるのか

まとめ


洗濯機の洗濯槽の掃除には
お酢と重曹では十分な効果がないこと。
 
そして、
酸素系漂白剤を使用することが
おすすめだとお伝えしました。
 
私の使った感じでは、
洗濯槽クリーナーが一押しです。
 
1回使い切りの量なので残ることなく、
洗濯機に一袋いれるだけ。
酸素系漂白剤だけでなく、
洗濯機の洗濯槽のカビや汚れ対策も
考えられています。
 
他の酸素系漂白剤の商品と比べて、
どれだけの差があるか分かりません。
 
しかし、値段がお財布に許すなら、
洗濯槽クリーナーが手軽ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました