キムチ鍋はNHKガッテン流レシピが美味しい!豚肉を一工夫するだけ
2017年11月21日 [ ガッテン キムチ鍋 レシピ ]
寒くなってくると
鍋の季節。
鍋料理には、
水炊きやちゃんこ鍋など
いろんな種類の鍋料理があります。
そのなかでも大人気なのが
キムチ鍋。
全国で調査をしたら、
すき焼きとキムチ鍋が
鍋料理の人気を2分するとか。
いつのまに
そんなに出世したのか・・・。
そんなキムチ鍋を、
さらに美味しくするために、
NHKのためしてガッテンの知恵を
お借りします。
驚くほど簡単なのに、
キムチ鍋の味がパワーアップ
するのです。
さすがためしてガッテン。
ガッテン流キムチ鍋の作り方の
コツを紹介します。
スポンサーリンク
キムチ鍋の定番の豚肉に一工夫
キムチ鍋の具に欠かせないのが
豚肉。
キムチの癖になる辛い味と
豚肉はまさに黄金の組み合わせ。
ガッテン流のキムチ鍋では、
その豚肉に一工夫するのです。
それも、
豚キムチ鍋。
豚肉とキムチが鍋の味の決め手と
いいたいようです。
このキムチ鍋のポイントは、
具のキムチを炒めること。
キムチは、ゴマ油で炒めると、
旨みがアップするうえ、
味も濃厚になるのです。
具を鍋に入れる前に
炒めるなんて意外ですね。
しかし、炒めたキムチは、
具でもあり、
キムチ鍋のだしにもなるのです。
そこで、ガッテン流のキムチ鍋では、
あらかじめキムチと豚肉を
炒めるのがポイントになります。
では、ためしてガッテン流のコツを
取り入れたキムチ鍋の作り方を
紹介します。
キムチ鍋はNHKガッテン流レシピが美味しい!豚肉を一工夫するだけ
ためしてガッテン流キムチ鍋レシピ
ためしてガッテン流の
キムチ鍋は具に一工夫でした。
そこで用意する具は、
豚肉とキムチは必須になります。
<材料>
・キムチ鍋の素(好みのもの)
・豚肉(脂ののった美味しい薄切り肉)
・白菜キムチ(古くても美味しい)
・豆腐(焼き豆腐もおすすめ)
・きのこ類(えのき、しめじなど)
・野菜(白ネギ、白菜など)
具材の分量は好みで。
キムチ鍋のスープが
薄くなり過ぎない程度にしましょう。
豚肉とキムチが多めの方が
旨みが濃厚で美味しい。
<作り方>
1)キムチ鍋に入れる具材を
食べやすいように切ります。
2)豚肉とキムチを炒めます。
フライパンを熱してごま油をひき、
豚肉を炒めます。
2)1)に白菜キムチを入れて、
さらに炒めます。
豚キムチの完成です。
3)鍋にキムチ鍋の素を入れて
沸騰させます。
4)3)に具材の中で、
火が通りにくいものを入れます。
5)4)に残りの具材を入れます。
2)の豚キムチもこのタイミングで
入れます。
6)鍋に入れた具材が煮えたら
完成です。
スポンサーリンク
キムチ鍋はNHKガッテン流レシピが美味しい!豚肉を一工夫するだけ
キムチ鍋の作り方のコツ
キムチ鍋は濃厚で
パンチのある味なのに、
肉に魚介、野菜など
どんな具材にも合う味です。
だからこそ、
キムチ鍋は作りやすい。
しかし、魚介には牡蠣のように、
インパクトがある濃厚な味が
鍋のスープに染み出すものもあります。
キムチ鍋はスープの味が薄くなると
美味しさが激落ちします。
具材を入れすぎないのはもちろん、
キムチ鍋のスープの味を
凌駕する出汁を持つ具を
入れすぎないようにするのがポイント。
もちろん、
ためしてガッテン流のコツである
豚肉とキムチを炒めたものは
多めに入れた方が美味しい。
このあたりは、
キムチ鍋のスープに
具材を全部入れてしまい、
ある程度煮えてから、
味見をして調整するのがベスト。
キムチ鍋は、
気持ち濃いめの味を目指して
仕上げましょう。
もし、薄くなってしまったら、
コチジャンを追加すれば
味の調整ができますよ。
スポンサーリンク
キムチ鍋はNHKガッテン流レシピが美味しい!豚肉を一工夫するだけ
まとめ
キムチ鍋をNHK人気番組の
ためしてガッテンのコツを取り入れて
さらに美味しくする方法を
紹介しました。
その方法は簡単。
豚肉とキムチをごま油で炒めるだけ。
これだけで美味しくなるなら、
やるしかないでしょう!
▶
【この記事を読んだあなたへのおすすめ記事】
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
-
アップルパイをどれで温め直す?オーブン、フライパン、レンジの方法
-
お葬式に日傘を使いたい!色は黒しかダメ?色やデザイン、柄のマナー
-
焼うどんがべちゃべちゃしないコツ!水分の使い方がポイント!
-
紅茶のティーパックでアイスティーを濁らず簡単に入れる作り方のコツ
-
善玉菌と悪玉菌だけでなく日和見菌までいる腸内環境を良くする方法
-
バナナの賞味期限は見た目で分かる?黒い色や冷蔵庫の場合は?
-
ぶりの照り焼きが臭み抜きが決め手!パサパサせず臭くない簡単作り方
-
市販の切り餅は冷凍し解凍して食べるのがベスト?常温での保存は?
-
重曹の賞味期限切れは食用だと食べられる?他の使い道は掃除だけ?
-
ローストチキンの丸焼きは詰め物が美味しい!争奪戦になる絶品ご飯!