主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋

主婦も仕事の一つ。多岐にわたる知恵が必要な主婦が使える知恵を駆使して楽しむ秘密がいっぱい

主婦わざ | 主婦業を楽しむ秘密の知恵袋
LINEで送る
Pocket

牛すじを下処理すると日持ちはどれくらい?冷蔵か冷凍の決め手は?

2018年10月05日 [ 下処理 日持ち 牛すじ ]
LINEで送る
Pocket

牛すじはおでんやカレー

煮込みなどでとっても重宝します。

 

それに、トロトロして

すごく美味しいし最高ですね。

 

でも、そんな牛すじは、

他の牛肉と違って

そのまま使えない。

 

アクや脂があるし、固いので。

 

だから、牛すじが手に入ったら

丸ごと下処理をしておけば、

いつでも使うことができます。

 

そこで、下処理した牛すじは

どれくらい日持ちするのか、

冷蔵か冷凍を選ぶコツをご紹介します。

 

心置きなく

牛すじの大量買い&保存しましょう。

 

スポンサーリンク

 

牛すじを下処理して保存

牛すじは牛肉の他の部位と違い

そのまま、すぐに

料理することができません。

 

何といっても、

 

牛すじは固いので。

 

だから、おでんやカレーなど

牛すじを料理に使うときは、

あらかじめ茹でて

柔らかくした牛すじを使います。

 

どうせ牛すじを保存するなら、

牛すじが料理にすぐ使える状態が

一番使い勝手がいいですよね。

 

だから、牛すじを

下処理してアクや脂、臭みを

取り除いてから、

下茹でして柔らかくしておきます。

 

保存が前提なら、

下茹でした時の牛すじは

気持ち固めに茹でるのがおすすめ。

 

保存した牛すじを使うとき、

さらに料理で煮続けることで、

煮崩れる部分がある場合があるので。

 

牛すじの下処理の方法は、

こちらでご紹介しています。

↓ ↓ ↓ ↓

牛すじの下処理で脂身とアクと臭みを取る!簡単で失敗なしの方法

 

また、牛すじの下茹での方法は

こちらで詳しく紹介しています。

↓ ↓ ↓ ↓

牛すじは下茹でなしで大丈夫?おでんやカレーも下茹でしないでOK?

 

牛すじの下処理&下茹でを

ざっくり確認したところで、

保存方法を選ぶ決め手です。

 

牛すじを下処理すると日持ちはどれくらい?冷蔵か冷凍の決め手は?

下処理した牛すじの日持ちはどれくらい?

下処理と下茹でした牛すじは、

ぷるぷると柔らかくなっていて、

下茹でしたお湯は

いい感じのスープになっています。

 

このように準備した牛すじは、

どれくらい日持ちするかというと、

 

冷蔵庫のチルドルームで

当日を含んで2,3日。

 

気分は牛すじの下ごしらえでも、

お湯で煮込んだ料理と

同じようなもの。

 

だから、冷蔵庫では

長く日持ちはしません。

 

でも、根菜を含まず、

牛すじだけならこれくらいは

大丈夫でしょう。

 

時と場合によっては、

1週間近く日持ちすることも。

 

ただし、外の気温や

冷蔵庫の開閉によっても

牛すじの日持ちは変わります。

 

だから、

これはあくまでも目安。

 

気になる場合は

牛すじを使う前に確認しましょう。

 

数日ではなく、

牛すじをもっと日持ちさせたい。

 

そんな場合は、

やっぱり冷凍が最強です。

 

下処理と下茹でした牛すじは、

冷凍にすると1,2週間から

長くて1ヶ月ほど日持ちします。

 

でも、牛すじを冷凍するときは、

家庭用冷蔵庫の冷凍室を使うので、

業務用と同じようにはいきません。

 

だから、牛すじは、

冷凍する時間が長くなると

味や風味が落ちてきます。

 

牛すじを冷凍したから

と安心せずに、

早めに美味しく食べてしまいましょう。

 

まとめると、

牛すじを保存するなら、

数日なら冷蔵庫、

それ以上なら冷凍庫

がおすすめです。

 

牛すじを冷蔵か冷凍

どちらにするか決まったら、

気になるのが保存方法ですね。

 

スポンサーリンク

 

牛すじを下処理すると日持ちはどれくらい?冷蔵か冷凍の決め手は?

下処理した牛すじの保存方法

牛すじを下処理して下茹ですると

柔らかくなった牛すじと

牛すじを下茹でしたときのお湯

が残ります。

 

このお湯には、

牛すじの旨味が染み出しているので

立派なスープとして使えます。

 

では、牛すじとスープ。

 

冷蔵や冷凍するには、

2つの方法があります。

 

それは、

 

・牛すじとスープを別で保存する方法

・牛すじとスープを一緒に保存する方法

 

どちらの方法で保存するかは、

ズバリ、

 

スープのでき具合

 

によります。

 

スープが臭みがなく

美味しくできたなら、

牛すじとスープは一緒に、

 

でき上がりがイマイチなら、

牛すじとスープは別に

保存しましょう。

 

牛すじとスープを一緒にするのは、

スープに牛すじの旨味があるため、

そこに牛すじを浸しておくと

美味しさが逃げないから。

 

でも、仕上がりのイマイチなスープに

牛すじを浸しておくのは

あまりいい感じではありません。

 

そんなときは、

牛すじとスープは別で保存し、

スープには手を加えて

どう使うか考えた方がいいですね。

 

なお、牛すじとスープを

一緒に保存する場合は、

スープの量は牛すじが浸るぐらい。

 

ジップロックかタッパーに入れて

冷凍庫で冷やし固めます。

 

スープが多い場合は、

残りは別にして、

ペットボトルかジップロックで

保存します。

 

スポンサーリンク

 

牛すじを下処理すると日持ちはどれくらい?冷蔵か冷凍の決め手は?

まとめ

牛すじを下処理した場合の日持ちと

冷蔵と冷凍のどちらを選ぶか

その決め手についてご紹介しました。

 

下処理した牛すじは、

冷蔵で数日、冷凍で1ヶ月以内

が目安になります。

 

冷凍は短いほどいいので、

1,2週間がベスト。

 

牛すじを下処理して

冷凍しておけば、

他のお肉と同じように、

簡単に料理できます。

 

これで、牛すじ料理も

ぐっとハードルが低くなりますね。

LINEで送る
Pocket