晩御飯のおかずとしても
大人気のとんかつ。
そんなとんかつを作ろうと
料理を始めたら・・・
なんと
パン粉がない!
一体どうするの!?
そんなときのがっかり感は、
半端ないですね。
私もよくありますが、
せっかくのやる気を削がれるのは
主婦としても困るところ。
今さら、とんかつを諦めきれない
という人のために、
パン粉の代わりに使うことができる
美味しい食材をご紹介します。
ヒレカツやチキンカツなど、
とんかつ以外のカツ料理にも
もちろん使えますよ。
とんかつに使えるパン粉といえばコレでしょう
パン粉とは、
文字通りパンを粉にしたもの。
ならば、パン粉がないなら、
パンを粉にすればいいんです。
最近では、
朝食はパン
という人が増えているようです。
ということは、
家に買い置きしてあるパンがあるかも。
事実、わが家は基本ごはんですが、
子供達の小腹が空いたときのために、
食パンが冷凍庫に買い置きしてあります。
このように、パン粉がなくても、
パンがあれば大丈夫。
ただし、パン粉に使うパンは、
デニッシュなどのスイーツ系や
お惣菜系のパンではなく、
食パンやバターロールなど、
シンプルなパンです。
作り方は簡単。
パンをフードプロセッサーで
細かくするだけ。
パン粉を粗めにすると、
衣がガッツリと
主張するようなとんかつに、
パン粉細かくすると、
あっさりとした衣のとんかつになります。
あとは、パン粉と同じように、
とんかつの衣として使います。
フードプロセッサーがない場合は、
パンの種類や状態によって、
包丁やおろしがねなどの道具を
うまく使って頑張りましょう。
ちなみに、うちでは
食パンを冷凍してあるので、
冷凍した状態でフープロにかけて
細かくして使っています。
とんかつを作りたいのにパン粉なし!代用できる美味しい作り方8選
パン粉の代わりに夏のツルツルしたものをどう使う?
夏の風物詩にも数えられる
冷やしてツルツルっと食べるもの
といえば・・・
そうめん。
なんと、そうめんが
とんかつを作る時の
パン粉代わりとして
使えるのです。
確かに、日本料理の懐石料理で、
そうめんを衣にした
揚げ物を食べたことがあります。
パン粉の代わりなのに、
手の込んだ本格的な料理に見えるかも。
とんかつのパン粉の代わりなので、
そうめんは小さく粉々にします。
ジップロックに
ざっくりとした大きさに折った
そうめんを入れて、
綿棒などで叩いて細かくします。
あとは、とんかつの衣として
パン粉の代わりにつけるだけ。
とんかつを作りたいのにパン粉なし!代用できる美味しい作り方8選
パン粉の代わりにコーンフレークを一工夫
朝食や健康的なおやつにも重宝する
コーンフレーク。
なんと、コーンフレークが
パン粉の代わりになるのです。
とんかつとコーンフレークの
組み合わせなんて、
一度も考えたことがありません。
知ったときは、耳を疑ったほど。
ちなみに、コーンフレークは、
チョコレートなどの
いろんな味がありますが、
おすすめはプレーンタイプ。
そんなコーンフレークの使い方は簡単。
コーンフレークを
ジップロックに入れて叩いて、
細かくします。
大きさは、
パン粉よりも少し大きめがおすすめ。
とんかつの衣として、
パン粉の代わりにつけて使います。
とんかつを作りたいのにパン粉なし!代用できる美味しい作り方8選
味噌汁の具材に使われるアレ
味噌汁の具の一つで
仕上げに入れるものといえば・・・
お麩(ふ)。
乾燥した小さな丸いものです。
このお麩をジップロックに入れて、
綿棒などで叩いて粉々にすれば、
パン粉の代わりに使えます。
しかし、残念ながら、
私は買い置きをしていないので、
あまり便利とは言えません。
でも、お麩はちょっとしたおやつになる、
なんちゃってラスクが作れるので、
買い置きしておくのも便利かも。
とんかつを作りたいのにパン粉なし!代用できる美味しい作り方8選
とんかつの衣に高野豆腐を使う方法は?
とんかつのパン粉の代わりに
高野豆腐が使えます。
高野豆腐といえば、
和食の代表的な食材の一つですが、
自宅での食事の和食離れが進んでいるので、
買い置きしている人は少ないかも。
そんな高野豆腐の使い方は、
すりおろし。
高野豆腐はとても硬いので、
おろしがねやチーズおろし器などで、
すりおろすしかありません。
ちなみに、わが家では、
サイコロ状の高野豆腐を
愛用しているので、
すりおろしは遠慮したいところ。
フードプロセッサーを使う場合は、
高野豆腐の固さで使えるかどうかを
確認してから使います。
フードプロセッサーで
対応していない固い素材を使うと、
容器が割れてしまいます。
私は、高野豆腐ではありませんが、
フードプロセッサーに固い食材を入れて
1台壊した経験があります。
忘れず確認しましょう。
高野豆腐を使うときは、
おろしがねやフードプロセッサーで
細かくし、とんかつの衣として
パン粉と同じように使います。
とんかつを作りたいのにパン粉なし!代用できる美味しい作り方8選
パン粉の代わりにヘルシー食材で注目のおからをどう使う?
ダイエットのヘルシー食材として
大人気のおからが、
パン粉の代わりに使うことができます。
おからには、
生おからと、乾燥おからがあります。
生のおからは、
生パン粉のようなずっしり感がある衣に、
乾燥おからや、煎りおからは、
細かいので軽い感じの衣になります。
生おからを煎るときは、
フライパンやオーブンで
おからの水分を飛ばします。
使い方は、とんかつの衣として
パン粉の代わりにつけて使います。
パン粉よりもヘルシーなので、
ダイエット中には
いいかもしれませんね。
とんかつを作りたいのにパン粉なし!代用できる美味しい作り方8選
パン粉の代わりにバリッとしたおやつ!
パリッと食べる香ばしい
日本のおやつといえば・・・
煎餅(せんべい)。
ときどき、
無性に食べたくなる煎餅が、
パン粉の代わりに使えるのです。
せっかくの煎餅を
とんかつに使ってしまうのは
気がひけるかもしれませんが・・・。
使い方は、他の食材と同じように、
ジップロックに入れて叩くか、
フードプロセッサーで細かくします。
煎餅は細かくした方が、
とんかつの衣として使いやすいです。
細かく砕いた煎餅は、
とんかつの衣として、
パン粉の代わりにつけて使います。
とんかつを作りたいのにパン粉なし!代用できる美味しい作り方8選
パン粉の代わりに柿ピーをどう使う?
ここまでくると、
とんかつで使うパン粉の代わりは、
何でも使えそうな気がしてきます。
お酒のつまみとして
癖になるものといえば・・・
柿ピー(柿の種)。
この柿の種の形のものを使います。
ジップロックに入れて
細かく砕いたものを、
とんかつの衣として、
パン粉の代わりにつけて使います。
美味しさを追求するなら、
パン粉1:柿の種3の割合で
混ぜ合わせると本格的な味に。
柿の種の老舗メーカーである
亀田製菓では、
社員食堂のメニューに、
柿の種を使ったとんかつがあって
美味しくて大人気だそうです。
とんかつを作りたいのにパン粉なし!代用できる美味しい作り方8選
まとめ
とんかつを作る時に
パン粉の代わりになる食材を
紹介しました。
それは・・・
・パン(食パンなど)
・そうめん
・コーンフレーク
・麩
・高野豆腐
・おから
・煎餅(せんべい)
・柿の種
パン粉の代わりになるものは
意外とあります。
どの食材も、使うときは、
基本的にパン粉と
同じくらいの大きさに砕きます。
そして、とんかつの衣として
パン粉の代わりに使うことができます。
この方法は、
ヒレカツやチキンカツなど
カツ料理なら何でも使えます。
パン粉がなくて困った時は、
試してみてくださいね。