こんにゃくに白い斑点や茶色のつぶつぶが!食べて大丈夫?黒色なら? 2020年03月15日 [ こんにゃく 斑点 白 ] こんにゃくは肉や野菜などと 一緒に煮ると味が染みて とっても美味しいですよね。 体にもヘルシーだし。 また、こんにゃくは意外と 日持ちするのもあって 冷蔵庫にいつも常備しています。  … ▶
ごぼうの中が赤い色やピンクに変色!食べても大丈夫なの? 2020年02月25日 [ ごぼう ピンク 中 赤い ] ごぼうはきんぴらごぼうなど 冷えても美味しい料理が多くて 弁当にも重宝しています。 そんなごぼうですが、 ある日、ごぼうを切ったところ、 中身がピンクというか赤色に 変色していたのです。 ごぼ… ▶
ごぼうの中に黒い輪っかや線や点が!腐ってる?食べても大丈夫? 2020年02月20日 [ ごぼう 中 黒い輪 ] ごぼうは土付きごぼうだと 量が多めなのと 日持ちもするので 置いたままにしがちです。 でも、さすがに食べないと と思ってごぼうを切ってみると 黒い輪っかや線がある・・・。 ごぼう… ▶
ごぼうは腐ると黒い色になるだけでぬるぬるしない?味に違いは? 2020年02月14日 [ ごぼう 腐る 黒い ] ごぼうは日持ちするので 買い置きにすごく重宝します。 洗いごぼうよりも 土付きごぼうの方が さらに日持ちしますよね。 そんなごぼうを買い置きしてたら つい油断してしまい 気づいたときには・・・… ▶
ごぼうがカビても食べられる?白いと黒いの違いは?かび臭いだけは? 2020年02月11日 [ ごぼう カビ 食べられる ] 買い置きしていた土付きごぼうを さて使おうと思って 手に取ってみたら・・・ 白いふわふわがついてる! これはもしかしてカビかも。 ごぼうは一度に使うには 少し多めで販売されている… ▶
甘エビのゴミが臭い!甲殻類あるある?刺身の頭や殻を捨てる方法 2020年02月08日 [ ゴミ 甘エビ 臭い ] 甘エビや赤エビは 生で刺身として食べると まったりした甘さが最高! 生のまま刺身で食べたり、 手巻き寿司の具にしたり、 アボカドと甘エビで 手巻き寿司や丼にすると すごくおいしいですよね。 で… ▶
ベーコンの消費期限切れ1日2日は大丈夫?1週間や1ヶ月なら? 2020年02月07日 [ 1日 ベーコン 消費期限 ] 朝食にピッタリなベーコンエッグに ほうれん草とベーコン炒めなど ベーコンは使い勝手抜群。 ベーコンだけでも美味しいと 冷蔵庫に買い置きしています。 大活躍のベーコンですが、 少しずつ大切に使っ… ▶
いなり寿司は冷凍保存できるって本当?解凍して美味しく食べれる? 2020年02月03日 [ いなり寿司 保存 冷凍 ] 甘めの味が染みた揚げが 美味しいいなり寿司。 値段も手頃なので スーパーでお惣菜に買ってもよし、 味付けした揚げを買ってきて すし飯で作るのも簡単。 そんないなり寿司ですが、 食べきれずに残っ… ▶
餃子の皮の解凍方法!早く使う裏技は冷凍方法以外にもあり! 2020年02月01日 餃子を手作りするとき、 冷蔵庫に餃子の皮があると すぐ作れて便利ですよね。 でも、餃子の皮って 買い置きすると使い忘れたり、 残りの皮が冷蔵庫でカビたりと 保存に困ることも。 そんな餃子の皮は… ▶
すき焼きの肉でしゃぶしゃぶできる?反対は?違いは肉の厚さだけ? 2020年01月24日 [ しゃぶしゃぶ すき焼き 肉 ] 寒い日にちょっとご馳走 といえばお肉たっぷりの すき焼きにしゃぶしゃぶですよね。 鍋料理並みの準備で みんな大喜びの料理が作れるので 毎日料理を作る主婦にとっては 癒しの料理でもあります。 そ… ▶